入学式
2021年4月6日(火曜日)

新一年生、67名の皆さん、ご入学おめでとうございます。この第三日暮里小学校は、地域の方々から、「三日小」と呼ばれ、とても愛され、大切にされています。
皆さんは今日から三日小の一年生になりました。三日小は、とても楽しいところです。楽しく学校に来て、勉強したり遊んだりするために、皆さんに頑張ってほしいことをお話しします。
皆さんもお友達も、一つしかない大切な命をもっています。交通事故やウイルスから「自分を守る」ことが大切です。毎日、体温を測り、マスクを必ずつけて、手洗いをしっかりしてください。明日から皆さんが元気に登校するのを待っています。
保護者の皆様。改めまして、お子様のご入学おめでとうございます。さて、コロナ禍でありますが、本日、予定通り、入学式がこのように実現しましたことを心よりお祝い申し上げます。その間、保護者の皆様におかれましては、ご苦労が絶えなかったことと思います。本日より、大切なお子さまを本校で責任をもってお預かりいたします。
お子様が自分で起きられるようにしてください。自分専用の目覚まし時計を与えるのも一つの方法です。自分で起きることができたら、褒めてあげてください。自分で起きられれば、学校に来るのが楽しくなります。明日から、生活リズムを崩さないために、自分で起床する習慣をつけていただきますようお願いいたします。
毎朝、必ず、一年を通して、温かい物を食べさせてから、学校に送り出してください。集中力がついて、勉強がすきになりますし、抵抗力がついて感染症に強い体になります。
また、本校は規律を重んじる伝統校です。その誇りを胸に、心優しく、どんなことにも負けない、たくましい子供を目指しています。学校、家庭、地域の方と力を合わせ、みんなで育てて参りましょう。
入学式お知らせ
2021年4月2日(金曜日)
入学式参列についてのお願い
新型コロナウィルス感染症予防の徹底のため、一部変更となっておりますので、予めご了解願います。
- 日時/4月6日(火曜日)午前10時30分~午前11時30分まで
- 受付/午前9時40分~10時00分
※やむを得ず欠席や遅刻をする場合は、必ず午前9時50分までにご連絡ください。
第三日暮里小学校電話番号 03-3891-6307 - 会場/3階体育館
- 記念撮影/式終了後、体育館で行います。
- 学級指導/行いません。
- 下校/記念撮影後、保護者と共にそのまま下校となります。
※体育館で教科書、道具箱を配布します。 - 持ち物
- 保護者の方=上履き(児童用・保護者用)、下足入れ、教科書と道具箱を持ち帰る袋(大き目で重い物が入る袋)
- 児童=ランドセル(中身はなし。配布物を入れて持ち帰ります。)
お願い
- 入学式当日の朝、お子様、保護者の方の体温をご自宅で測定していただき、37度以上ある場合は、参列をご遠慮ください。→必ず学校へ連絡願います。
- お子様、保護者の方はマスクの着用をお願いします。
- 感染予防のため、体育館入場の際の検温及び手指消毒のご協力をお願いします。
※体温が37度以上ある場合は、入場をお断りすることがありますので、予めご了解ください。