生活指導

ページ番号1001553  更新日 令和6年11月27日

印刷大きな文字で印刷

生活指導主任より

本校の生活指導について

生活指導主任 前田 多美子

 

 二瑞小では学期始めに「あいさつ大作戦」に取り組んでいます。あいさつの目標を4つのステップに分け、1週間ごと、取り組んでいます。

 具体的には

(1)先生や友だちに自分から「おはようございます。」とあいさつしよう。

(2)相手に聞こえる声で自分から、「おはようございます」と言おう。

(3)相手の人と目を合わせて、自分から「おはようございます」と言おう。

(4)あいさつをする時は、立ち止まり、相手を見て「おはようございます」と言おう。

 スモールステップであいさつ上手を目指しています。

 また、二瑞小には、持ち物や生活の仕方の約束事をまとめた「二瑞小スタンダード」が一覧にまとめられています。忘れがちな約束事もこれを見ることで、児童・保護者・教師で共通理解を図れます。この中には無いけれど、生活する中で、「これはどうすればいいかな?」と疑問に思ったこと等ありましたら、遠慮なく学校にご相談ください。

体罰根絶に向けた取り組みについて

 体罰根絶に向けた取り組みの一つとして、ポスターを作成しました。教職員一同、一致団結し、体罰を根絶していきます。

二瑞小の生活指導

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。