いよいよ下田オリエンテーリングだ!
さあ、子供たちが一番楽しみにしていた下田オリエンテーリング。
2か所のチェックポイント以外は、すべて自分たちで見学場所、コース、時間配分を決めています。
すでに快晴。さあ、出発です!
この班は、出発場所の下田駅にある足湯からスタート!
開始、10分。すでに道を間違えてうろうろ。
どの班も下田海中水族館を目指しているのに、信号を挟んで向かい合っているの図。
観光案内地図を見つけて喜んだのもつかの間・・・。
先生たちは、遠くから見守っています。
小学生は、どうしてもやってしまうの図。
5班、6班のみなさん・・。

川沿いのペリーロード。
一番最後の班の後ろをそっとついていく図工のK島先生。
その後ろから見ていると、気分は「はじめてのおつかい」。
さぁ、ご一緒に♪ ド~レミファ~ソラシド~♪
宿舎から届けられたお弁当を音楽のY田先生から受け取ります。

下田公園は、「あじさいまつり」の開催中で、見事なあじさいがあたり一面に・・・。先生たちも子供たちを追ってゴールに向かいます。
そして、どの班もほぼ時間通りに下田海中水族館に到着しました。
この後、お土産を買い、弁天島、玉泉寺を見学し、宿舎に戻りました。
みんな、かなり疲れたようですが最後まで頑張りました。
ほんとうに子供たちの底力には驚かされます。