令和4年度 ににちアルバム

ページ番号1004450 

印刷大きな文字で印刷

【4年生】社会科見学(有明清掃工場・本所防災館)

本日4年生が社会科見学に行ってきました!

社会科や総合的な学習の時間で学習した内容を確かめ、さらに深めることができました。

学んだことは授業の中で、新聞にまとめて発表します。

seisoukoujou

bousaikan

【4・5年生】生と性のお話

荒川区の令和4年度PTA連携家庭教育学級事業の一環として、帝王切開カウンセラーの細田恭子先生を本校にお招きし、

保護者の方と児童が一緒に学べる授業をしていただきました。

「自分の命が大切なものであること」や、「愛情を注がれて大きく育ったこと」に気付き、深く考える児童の姿が印象的でした。

hosoda

【6年生】社会科見学

2年ぶりの社会科見学。TGG(東京グローバルゲートウェイ)と国会議事堂へ行きました。

TGGでは、アクティブで実践的なプログラムを通して、楽しく英語学習をすることができました。

国会議事堂では、説明を受けながら参観を行い、国会の仕組み・役割について理解を深めました。

 卒業まで残り僅かとなりますが、一つでも多くの思い出を作っていきます。

a

b

c

【3・4年生】環境浄化活動

12月20日、3・4年生が環境浄化活動を行いました。

自分たちの暮らす町をきれいにするために、地域の方々と一緒になかよし班ごとに協力して、日暮里駅前の清掃活動に取り組むことができました。

活動の様子

【6年生】荒川区小学校日暮里地区連合運動会

10/12(水曜日)、諏訪台中学校第2グラウンドにて、荒川区小学校日暮里地区連合運動会が開催されました。練習時間の限られた中、本番では全員がベストを尽くし、走り切ることができました。今回の経験を残りの小学校生活や他の場面にも生かしていってほしいです。

連合運動会

【3年生】リコーダーではじめて曲を演奏しました!

3年生は、音楽でリコーダーを練習しています。まだ出せない音もありますが、これまでに授業で覚えた音で、初めて曲を演奏しました。曲名は「栗コーダーカルテット」。給食の時間に流れる、二日小では馴染みのある曲です。これからリコーダーでいろいろな曲を演奏していきましょう。

リコーダー

リコーダー

リコーダー

【4年生】あらかわ学校職人教室

寄席文字の職人である中村泰士さんに目の前で伝統の技術を見せていただきました。一人一字ずつリクエストした文字をその場で書いていただき、お土産として持ち帰りました。子供たちは、普段目にする文字との違いや、そのかっこよさ、素早さに驚いていました。

寄席文字職人

寄席文字職人

寄席文字

【1・2年生】荒川自然公園で秋見付け

1、2年生が荒川自然公園に秋を見付けに行きました。どんぐり拾いをしたり、秋の生き物や葉を見付けたりして楽しみました。
お天気にも恵まれ、充実した遠足となりました。

どんぐり拾い
どんぐり拾いをしています。
グループ活動
グループ活動をしました。
アスレチック
アスレチックを楽しみました。

【4年生】三河島菜を植えました!

本日、三河島菜の講師の彦坂さんのご指導の下、江戸東京野菜である「三河島菜」を学校の花壇に植えました。

4年生がお世話をして、12月末の収穫を目指します。

小松菜と並ぶ江戸東京の有名な野菜ということで、どんな姿に育つのか、どんな食べ方があるのか子供たちも興味津々でした。

たね
種はとても小さくて風に飛ばされそうでした!
たねうえ
種が一か所に固まっていないか心配…

【5年生】理科の実験計画を立てて実験しよう

理科室で実験している様子

5年生は「流れる水のはたらきと土地の変化」の学習で、自分たちが予想を立て、それがどのような実験を行うことで確かめられるか考えることに取り組んでいます。 夏休みだけでなくこの3連休中も多くの被害をもたらした水には、どのような力があるのか、予想を立てるだけでなく「実験の見通し」や「どのような実験結果が出ればよいのか」も含めて考えています。

下田臨海学園(4年生)8月4日~6日

夏休み期間中、4年生は下田臨海学園に行ってきました。

海での遊泳やスイカ割り、花火大会など夏らしいイベントを満喫し、楽しい思い出を作ることができました。

初めての宿泊行事。先生たちに見守られながら、自分たちで考えて行動し、友達と協力することで得ることのできた経験が、きっと2学期からの生活にも生かされていくでしょう。

simoda

清里移動教室(5年生) 6月8日~10日

6月8日から3日間、5年生は清里移動教室に行ってきました!

ほうとうづくり・竹とんぼづくり・飯盛山登山・乳搾り体験・火起こし体験など、多くの体験をすることができました。

梅雨の時期の実施のため、天候が心配されましたが、幸いにも雨が降ったのは「児童の就寝中」のみ。全ての体験を実施できたのも幸運に恵まれました。

この3日間で得られた経験を日々の生活へ還元できるよう、36人で力を合わせて取り組んでまいります。

飯盛山登山をしました!
2日目は飯盛山にも登ることができました!

研究授業(5年生) 6月3日

6月3日に今年度の校内研究授業が開始されました。トップバッターは5年生がおこないました。

事前に家庭学習を行ってきたこともあり、授業では話合い活動に集中して取り組むことができました。

運動会・清里移動教室にはさまれた、とても忙しい時期でしたが、一人一人が学んでいる姿が伝わってきて、教職員も指導方法について充実した検討を行うことができました。

今後、各学年が順次研究授業に取り組みます。5年生の授業検討・改善は続きますが、研究授業は3年生にバトンタッチです!

5年生研究授業

運動会を実施しました!! 5月28日

天候にも恵まれ、子供たちは元気に練習の成果を発揮することができました。
5・6年生は、伝統の法被を身に纏い、堂々とした表情で気合のこもった演技をしました。
1~4年生は、各学年のカラーに合わせて、小道具を使い、みんなでそろえて踊ることができました。

児童の皆さん、今日はゆっくり休んでください!

運動会2
二日小伝統のマーチングが
復活しました!
運動会1
5・6年生による二日ソーラン