東京都の感染者数に関するグラフ
新型コロナウイルス感染症の5類移行に伴い、日々の患者の発生・死亡に関する報道発表は、5月8日発表分をもって終了いたしました。
都内新規感染者数の7日間移動平均グラフ(5月8日現在)
東京都発表の数値をグラフにしたものです。
-
コロナ感染者7日間移動平均(1月1日より4月30日まで)【4ヶ月間】 (PDF 388.9KB)
-
コロナ感染者7日間移動平均(11月1日より4月30日まで)【6ヶ月間】 (PDF 424.3KB)
-
コロナ感染者7日間移動平均(8月1日より4月30日まで)【9ヶ月間】 (PDF 463.0KB)
第6波時点の東京都の「まん延防止等重点措置」「緊急事態宣言」を国に要請する目安
〇まん延防止等重点措置
「病床使用率」が20%以上
〇緊急事態宣言
「病床使用率」が50%以上、
もしくは、「重症者用病床使用率」あるいは「入院患者のうち酸素投与が必要な方の割合」のいずれかが30~40%
病床使用率
15.5%(5月8日現在) 前日比+0.2%
重症者用病床使用率
5.7%(5月8日現在) 前日比-0.7%
入院患者のうち酸素投与が必要な方の割合
11.3%(5月8日現在) 前回比-0.2%
※毎週、月曜日・水曜日・金曜日に公表されます。
過去の期間別に作成したグラフ
過去の4か月間隔、6か月間隔、9か月間隔で作成したグラフを、それぞれ分けて集約しました。
令和3年1月1日からの感染状況をご覧ください。
なお、縦軸の人数のメモリに違いがあることにご留意ください。
-
4か月間隔のグラフの集約(2月28日更新) (PDF 541.2KB)
-
6か月間隔のグラフの集約(12月31日更新) (PDF 442.3KB)
-
9か月間隔のグラフの集約(12月31日更新) (PDF 485.6KB)
東京都における「緊急事態宣言」「まん延防止等重点措置」に関する記録
-
東京都における緊急事態宣言等の記録 (PDF 85.9KB)
※内閣官房ホームページより引用しています
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。