令和7年11月10日 後期初の生徒会朝礼

ページ番号1020909  更新日 令和7年11月11日

印刷大きな文字で印刷

 今朝は、後期委員会が発足して初めての生徒会朝礼が行われました。

 折しも、週が明けてインフルエンザや発熱による欠席者が見られたため、急遽 放送による朝礼に変更になりました。きっと新しく就任した2学年の委員長は、ステージの上から話をするイメージを抱いて登校したことと思います。その意気込みは来月にとっておくことになりました。

housousitu

 それでも、不意の変更に別の緊張感が生じたことと思いますが、どの生徒もしっかりと役割を果たすことができました。きっと、十分な準備をしていたからだと思います。

 生徒会役員の進行に合わせ、放送室のマイクに向かって順に話をする様子は、とても落ち着いて見えました。それは、頼もしい委員長たちの姿でした。

2

 先週の中央委員会でも学級委員とともに共有した申送りや呼びかけは、どの委員会も具体的です。

 よりよい学校にしていきたい、と候補者が演説をした後期生徒会役員選挙からおよそ一ヶ月。生徒の思いが力強く動き出しています。

 どうぞ、ご支援のほどをよろしくお願いいたします。

 

 

※ インフルエンザ及びコロナなどの感染症が流行の兆しを見せ始めました。

 免疫力を高める規則正しい生活、十分な睡眠、うがい・手洗いなど、日頃の予防対策にご協力ください。

 ご家庭にてお話合いいただけますようよろしくお願いいたします。