令和7年10月16日 輝汐祭 合唱 学年リハーサル を行いました
本日は、来週末の輝汐祭(合唱コンクールの部)に向けて、学年ごとのリハーサルを行いました。
鑑賞する座席位置の確認や、舞台入退場の動きを確認、学年合唱の練習、時間がとれた学年は舞台上でクラスの自由曲の合唱を試みてみるなど、1時間の授業時間があっという間でした。
1学年は、位置取りも移動もまずはやってみるところから始めました。初めて舞台に並んでみたクラスは、立っているだけでも互いの顔を見合わせながら緊張しています。みんなで歌ってみた学年合唱も、探り探りといった感じです。このたどたどしさが、今日のような経験を積んでいくうちに、頼もしく成長しているのだと思います。
2年生もよく歌っていました。舞台上の当人たちは自身の声もよく聞こえず、まだまだだと思っているかもしれませんが、ちゃんと体育館外の廊下まで声が届いていました。
3年生は、他のクラスの合唱を聴くのはほぼ初めてなので、学年の仲間たちの出来具合に興味があるのかもしれません。入退場も含めて、それぞれの動きに暖かいまなざしを送っているように見えました。
次回リハーサルは、来週末の舞台発表前日です。次に集まるまでに、毎日の練習でクラスの表現力はもっと向上していくことでしょう。個性を磨く残り1週間です。