令和7年10月6日 2学年移動教室(2)
交通事情などにより到着が30分遅れましたが、一行は無事に下田まどか浜海遊公園に到着しました。
天気は快晴。海も空も真っ青です。ひどくバスに酔った生徒も見当たりません。芝生の上にシートを敷いて、ちょっと遅めのお弁当の時間をとりました。
食後には、下田の街に班行動へ出かけました。下田の街の歴史は、日本の開国の歩みでもあります。市街地のゆかりのある史跡を班ごとに巡りました。
荒川区立の小学校を卒業した生徒の多くは、数年前に一度訪れた下田の街です。そのなじみのある街を、今度は地図を片手に班で協力をして歩きました。安全な班行動を成功させるには、進む方角や見どころの確認などやるべきことがたくさんあります。きっと、一人ではとても不安な思いをしていたのではないでしょうか。しかし、街のそこかしこに見られる三中の体育着をまとった生徒たちは、頭を寄せ合い、声をかけ合って、知恵と力を寄せ合っていました。その姿は、緊張感はありますが必要以上に力むでもなく、お互いが頼りになる仲間であると理解し合っているかのようです。穏やかで自然な表情でいられる様子がすてきでした。
予想以上の暑さに多少の疲れは見えますが、生徒は入浴を済ませ、今は夕食の準備を進めています。
生徒たちは、活気のある時間と、集団の時間をよく切り替えて過ごしています。
《 後日写真を追加掲載する予定でおります。 校長 》