令和7年6月18日 三組移動教室(2)
移動教室1日目は、10:30頃に到着したスパティオ体験工房にて手作りの楽しさを味わうものづくり体験に挑戦しました。ここは道の駅小淵沢に併設された施設で、12種類の体験ができます。
今回は、3人それぞれがあらかじめやりたい講座を選択して訪れ、およそ1時間の作品づくりに励みました。
天然石アクセサリー作りを選択した生徒は、並ぶ大小160種類の天然石から、輝きや色、大きさを選んでブレスレットを作りました。順番を変えたり、どうしても入れたかった石の配置を考えたり、全体のバランスを考えたりすることを楽しみました。タイガーアイと呼ばれる石をメインに据えて、水晶系やヒスイ系の石を紹介していただきながら思うような作品が出来上がったようです。




シルバーアクセサリー作りを選択した生徒は、イニシャル入りのペンダントトップを作成しました。
粘土細工のように形を作り、専用の炉で焼いていただき、金ブラシで一生懸命に磨くと、作品は銀色の輝きを放ち始めました。


フラワーアレンジメントを選択した生徒は、クリアボックスにアートフラワーを飾り付けました。
独特な色合いにこだわり、こちらも個性的ですてきな作品ができあがりました。



体験後は、施設内の会場で地元野菜の天ぷらを添えた郷土料理で昼食をいただきました。
さあ、次は宿舎に向かいます。