令和4年6月2日 下田移動教室2日目

ページ番号1009880  更新日 令和4年6月3日

印刷大きな文字で印刷

1日目は大きなけがや体調不良になる子どももいなく無事に終わりました。
今日は、学園から須崎方面へのオリエンテーリングと外浦海岸でのカヤック体験などがあります。

朝礼

狭い園庭なので、2カ所に別れてラジオ体操を行いました。
その後、校長から、1日目、時間通りに行動しようとした行動や公共施設を使用するマナーを真諸言うとしていること、さらに先を見通して何をしたらいいかを考えて教員に提案してくる子どももいることなどを高く評価しました。一方で、班長が注意して一旦静かになっても、再び話し始めたり、徹底した黙食に至っていないなど、メリハリのある行動に課題があることを指摘しました。

001

002

003

学園から須崎港までのオリエンテーリング

今日最初の活動は、学園を班ごとに出て須崎港までオリエンテーリングをすることでした。
出発直前ではありますが、地図とルート上の写真の一覧も配布したため、かなり易しいオリエンテーリングになってしまいました。
全班が早くに着いてしまったので、須崎港で海を眺めるなどして時間を使いました。
なぜなら、学園から運ばれるお弁当を待たなければならないからです。

004

005

006

007

008

009

010

011

012

013

014

015

016

017

018

019

020

021

022

023

024

爪木崎で集合写真と昼食

須崎港でお弁当をもらったあとバスで爪木崎に行き、そこでクラスごとの集合写真を撮り、浜でお弁当を食べました。

025

026

027

028

029

030

031

032

033

034

035

036

037

外浦海岸でカヤック体験

爪木崎から再びバスで外浦海岸まで移動しカヤック体験をしました。
インストラクター5名から、パドルの操作方法やもしも転覆してしまったときの対処方法などの指導を受け体験をしました。
クラスごとに12艇のカヤックに2~3人ずつ分かれて乗り、それぞれがインストラクターに囲まれながら沖まで漕いでいき、沖では子どもたちの全艇が横に連なり、互いのパドルを横にして握り合い安定させていました。
体験してみると、パドルでこぐ前に水深が膝下くらいのところでカヤックに乗ることが難しかったようです。転覆してしまったのは1艇だけでしたが、浜について降りようとしたときの転覆だったので残念でした。
海や水が怖いという子どもが数人いましたが、「乗らない」という子どもはいなく全員が楽しく体験できました。

533

534

535

536

537

538

539

540

541

542

547

549

550

551

552

553

554

555

557

558

559

560

561

562

563

564

565

566

568

569

570

571

572

573

574

575

576

577

578

579

580

581

582

584

585

586

587

レク大会

夜は食堂でレク大会がありました。
下田のクイズ大会と思いきや、誰かの先生の黒歴史問題になり、そして、いきなり肝試しに移るという、誰もが予想をしない展開でした。
実行委員会の企画・実施とのことです。実行委員会の皆さんお疲れ様でした。

086

087

088

089

090

091

092

093

094

095

096

097

098

099