令和3年10月9日 3年 英語スピーキングテスト

ページ番号1005288  更新日 令和4年3月14日

印刷大きな文字で印刷

来年度の都立高校の入学選抜(現在の2年生)から正式導入される英語スピーキングテストが、本日、10月9日(土曜日)に3年生対象に実施されました。このスピーキングテストはA~Fの6段階で評価され、当日の筆記試験の500点満点にそれぞれの段階に応じた点数が加算されることとなります。
振り返ると、大学入試センター試験でも約15年前にリーディングテストとして導入され、最初の配点は低かったものの、今では筆記試験160点に対して40点まで高くなってきており、1:1になるとの情報もあります。
本校では、そのような英語の学力測定の動向も踏まえるとともに、新学習指導要領に基づき、NEAを活用した「クイックQ&Aテスト」や「なりきりアナウンサーテスト」をすでに授業の中でも実施し評価してきております。
中学校の英語スピーキングテストがどのように実施されるのか、準備の段階からテスト中までをご覧いただきます。なお、子どもたちはイヤホンをしてからはほとんどがタブレットからの指示で作業を進めたり、英語でスピーキングしています。皆、同時に開始するので、突然全員が英語を話し始めます。子どもたちは、イヤホンの上にヘッドホンをしているので周りの音は聞こえないようになっています。
この様子は、2年生にとってはとても参考になると思います。

写真:3年 英語スピーキングテスト1

写真:3年 英語スピーキングテスト2

写真:3年 英語スピーキングテスト3

写真:3年 英語スピーキングテスト4

写真:3年 英語スピーキングテスト5

写真:3年 英語スピーキングテスト6

写真:3年 英語スピーキングテスト7

写真:3年 英語スピーキングテスト8

写真:3年 英語スピーキングテスト9

写真:3年 英語スピーキングテスト10

写真:3年 英語スピーキングテスト11

写真:3年 英語スピーキングテスト12

写真:3年 英語スピーキングテスト13

写真:3年 英語スピーキングテスト14