夏まつり

ページ番号1020109  更新日 令和7年10月24日

印刷大きな文字で印刷

はじまり

2日に夏まつりを行いました。

たべもの

夏まつりでは、年長ぶどう組がお店を出しました。

「せかいいちおいしいたべものやさん」では、焼きトウモロコシとかき氷を作りました。

トウモロコシはしっかりと焼き目がついて、かき氷はシロップたっぷりでとても美味しそうでした。

ジェットコースター

「花火ジェットコースター」は、初めに坂を下ったり、トンネルをくぐったり、

花火をあげたり、たくさんの工夫が詰めこまれたコースになりました。

きんぎょ

「きらきらきんぎょやさん」は、きらきら光る色とりどりの魚や、

タコ、ヒトデなど様々な水の生き物が勢ぞろいした楽しいお店になりました。

おばけ

「おばけやしきマスター」は、子どもたちが自分たちのなりたいお化けに変身して

お客さんを驚かせていました。

お家の人

PTA園行事委員の保護者の方々が担当したお店も大繁盛でした。

「こんなのとれたんだよ!」と嬉しそうに教えてくれる子どもがたくさんいました。

きょうりゅうランド

職員のお店は、「ボーリング」「にっぽりみっけ」でした。

「にっぽりみっけ」では、友達と力を合わせて、園内に隠れた果物や野菜のキャラクターを探す姿が見られました。

盆踊り

最後は、ホールに集まって盆踊りを踊りました。

今年は、「きょうりゅう音頭」と「月夜のぽんちゃらりん」を踊りました。

「きょうりゅう音頭」では、みんなでいろいろな恐竜の姿に変身しながら踊りを楽しみました。

最後は、子どもたちから「楽しかった!」の声もたくさん聞かれ、

みんなで夏まつりを満喫することができました。