ふれあいコンサート

ページ番号1016439  更新日 令和6年5月8日

印刷大きな文字で印刷

はじまり

12日にふれあいコンサートを行いました。

コンサートのメンバーは、日暮里幼稚園の元保護者の方とそのお友達のグループで、

皆さん現在も演奏やピアノの先生などで活躍されている方たちです。

ありがとうの花

1曲目は、『ありがとうの花』

素敵な歌声に加え、スカーフが色とりどりに咲いた花のようで、

目と耳で音楽を楽しむことができました。

いそがしい

2曲目は、ハンドベルを使った『(とても忙しい~!!)おもちゃの兵隊の行進』という曲でした。

ハンドベルのきれいな音色から始まり、

「とても忙しい」とあるように、次第にあわただしく動きながらも細やかにベルを鳴らす様子に

たくさんの拍手がおこりました。

カップス

『強風オールバック』は、カップと手拍子でリズムを楽しむカップスという音遊びで演奏されました。

子どもたちも、「家にもカップある!できるかな?」と興味をもって聞いていました。

タイプライター

『タイプライター』

心地よいテンポのピアノの演奏に、トライアングルとカエルの形のギロが軽やかに響いて、

音楽に聞き入りながらもみんな自然と笑顔になっていました。

さむい

『布団の中から出たくない』は、今回のコンサートのために作られました。

「布団から出ないと!」「でも、寒い!」という朝の葛藤をあらわした1曲でした。

「布団の曲が面白かった!」と子どもたちからも大好評でした。

ばんばん

最後は『歌えばんばん』

子どもたちも一緒に体を動かして曲に参加しました。

情熱大陸

演奏が終わると、子どもたちからアンコールの声と手拍子がおこりました。

アンコール曲は『情熱大陸』でした。

教師も参加し、賑やかな演奏になりました。

ありがとう

最後は、お礼の気持ちを込めて、子どもたちからプレゼントを渡しました。

いろいろな楽器や演奏法にふれ、楽しい音楽の時間になりました。