夏祭り
令和5年7月5日
みんなで楽しみにしていた夏祭りの日がやってきました。
祭りの飾りは、PTAのイベント係が準備してくださいました。
年中みかん組年少もも組は「海の生き物」をテーマにした作品を作って夏祭りの装飾に参加しました。
年長組のお店の紹介です。
ジェットコースターは自分たちで役割を決め、上手に車を運転していました。
2回3回と乗りたがる子も多く、行列のできるお店になっていました。
おばけやしきは、「お客さんの紙を踏む音が聞こえたらお化けが出てくることにしよう」などアイディアを出し合ったり、
みんなで考えた約束を伝えたりしながら、お客さんに楽しんでもらっていました。
かきごおりやさんは、お客さんに好きな味を聞いて、
その場でシロップをかけてもらいます。
ふたつの味を合わせたミックスなど、いろいろな味が楽しめました。
わたあめやさんは、いろいろな味から選ぶことができ、
袋にもかわいいイラストが描かれています。
どれにしようかなと、わくわくしながら選ぶ子どもたちの姿が見られました。
PTAイベント係のお店は金魚すくいです。
子どもたちは、フライパンやお玉などを使って、金魚をすくいました。
「この金魚とれたよ!」と嬉しそうに話してくれる子どもの姿が見られました。
先生のお店はボーリングとにっぽりミッケです。
ボーリングでは、自分たちで難易度を選びながら繰り返し挑戦していました。
にっぽりミッケでは、園内に隠れたからすのパンやさんの子どもたちを
「どこにいるかな?」と友達と情報を伝え合いながら探していました。
お店屋さんが終わったら最後はみんなで盆踊りです。
今年は『エビカニクス音頭』『月夜のぽんちゃらりん』を踊りました。
「楽しかった」「またお店行きたい」と夏祭りを満喫しました。
保護者の皆様も、夏祭りへのご理解、ご協力をいただきありがとうございました。