芋ほり遠足(年中・年長)
令和4年10月20日
「どんな絵にしようかな?」「そうだ、お芋も描いちゃおう!」などと、芋ほり遠足がますます楽しみになった子どもたちでした。
みんなで過ごす時間はあっという間に過ぎ、広い芋畑に到着!
自分の掘る場所が分かるように、農園の方がもみがらで印を付けてくれました。
「お芋はどこにあるのかな?」と探していると、「ここに芋の茎があるから、この下を掘ってごらん。」と農園の方が教えてくれました。
時々、顔を出す虫にビックリしたり、興味津々で見入ったりしていた子どもたちでした。
友達同士で励ましたり、手伝ったりしながら頑張る姿もありました。
お芋が掘れたときには、「見て見て!」と満足気でした。
芋ほりのあとは、芋畑の真ん中で、みんなで一緒にお弁当を食べました。
ピカピカの青空の下で食べるお弁当の味は最高でした!
集めて空へ投げると雪のように降ってくることに大喜びでした。
帰りのバスでは、「スイートポテトが好き!」「焼き芋がいいな。」とお芋料理の話題で盛り上がりました。
芋ほり遠足で持ち帰った芋は、お家でいろいろなごちそうに変身したのでしょうね。