プール納め ページ番号1011148 更新日 令和4年9月14日 印刷大きな文字で印刷 令和4年9月6日 屋上に集まり、プール納めをしました。園長先生からのお話を伺い、プールの歌を歌いました。 年長ぶどう組が、今まで取り組んできたことを披露してくれました。「ビート板を使って、バタ足をします。」「クロールで泳ぎます。」「フープをくぐります。」など、自分が披露する内容をしっかり発表していました。 顔を水につけ、かっこよく泳ぐ姿や、最後まで頑張ってバタ足をする姿に大きな拍手があがりました。他学年からの「すごいね」「かっこいいね」の声や拍手に、うれしそうな顔をするぶどう組でした。きっと一人ひとりの自信につながったことと思います。 他の学年も今年度最後のプールを楽しみました。年少もも組は、初めは小さいプールで水鉄砲など水遊びをしました。 その後、大きいプールにも入りました。ボールを拾ってカゴに入れたり… 貝殻を拾ってプールの縁に並べてみたり… 年長児のようにワニ歩きをしたり、潜ってみたり…と、水とたくさん触れ合いながら遊んでいました。 年中みかん組も、年長児の姿に刺激を受け、フープくぐりで顔をつけてみたり、ビート板に挑戦してみたりしていました。 年中みかん組は、最後にプールで使った遊具の水洗いもしました。 干した遊具を名残惜しそうに見ながら保育室に戻る姿も…来年度のプールも楽しみですね。年長児は来年は小学校のプールに入ることに期待をもっていました。