夏まつり 年長組お店準備編 ページ番号1010531 更新日 令和4年7月8日 印刷大きな文字で印刷 夏まつり当日に向け、年長ぶどう組は話し合いを重ね、お店の準備を進めました。 昨年度の年長組のことを思い出し、夏まつりでどのようなお店を出すかクラス全体で話し合い、3つのお店を出すことにしました。自分がやりたいお店に分かれ、お店のグループでも話し合いを重ねました。 『おいしい おいしい りんごあめやさん』画用紙やセロハン、割り箸を使い、りんごあめを作りました。 袋に入れ、キラキラのモールでとめると、本物そっくりのりんごあめになりました。とってもおいしそうです! 『まるまる たこやきやさん』紙を丸めて土台を作り、絵の具でソースを塗ったり、細かく切った画用紙を青のりに見立てて貼ったりしました。いい匂いがしてきそうです。 『わくわくおばけらんど 〜しゃてきげーむ〜』射的の的はグループで話し合い、おばけにしました。自分たちで絵を描き、絵の具で丁寧に塗って仕上げました。 「射的の景品も作ろう!」と、景品作りにも取り組みました。何を作ろうかみんなで考えを出し合い、お面とメダルを作りました。お店の名前もグループで相談して決め、夏まつりに向けての期待が高まっていました。