研究保育を行いました
令和4年6月27日
今年度、日暮里幼稚園では『心も体も弾ませて! 〜運動遊びに着目して〜』をテーマに園内研究を進めています。
よりよい保育を目指すため、講師の先生をお招きし、各学年研究保育を行いました。
研究保育では、知念先生をお招きして行った『運動遊びの会』で経験したことを、日々の保育の中でも引き続き楽しめるよう取り組んできた活動を見ていただきました。
『扇風機』『ヘリコプター』など担任が絵を見せながら進めることで、子どもたちもイメージをもって取り組んでいました。
継続して遊ぶことで、動きを理解して楽しむ姿につながっていきます。
巧技台ジャンプでは、補助の積木を使うかどうかを自分で選択して取り組みました。
自分で選んで活動できることで、気に入った動きを繰り返し楽しんだり、ちょっと難しいことに挑戦したりする姿につながっていました。
一度うまくいかなくても、「次こそは!」と繰り返し挑戦する姿からは、子どもたちが活動を楽しんでいることが伝わってきました。
途中で少し難しい場に変えたり、新たな場を設置したりしたことで、最後まで楽しく活動に取り組めていました。
「楽しかった!」「またやりたい!」と、満足そうな子どもたちでした。