年中 みかん組
6月の様子2
花形の障子紙を絵の具で染め、アジサイを作りました。
階段の踊り場に、年長ぶどう組が作った雨粒と一緒に飾りました。
きれいなアジサイができました。
土曜参観で、お家の方と作ったアイスクリームけん玉の作り方でアイスクリームをたくさん作りました。
案内の紙を書いて廊下に貼り、アイスクリーム屋さんが開店!!
さっそくお客さんが来てくれました。
「おすすめはイチゴアイスです」「チョコ味もありますよ」と店員さんになりきってやりとりをしていました。
年長ぶどう組もお客さんで来てくれ、大賑わい♪
年少もも組もご招待しました。
並ぶところにイスを並べたり、食べるところをつくったりと、経験したことを基に自分たちで考えて遊びを進めていました。
「どうぞ、前に詰めて座ってください」と案内してくれる役の子もいます。
売る役、案内役、食べるスペースへの案内役など、自然と役割分担をしながら遊ぶ姿が見られました。
食べられるコーナーでは、アイスクリームをもって年少もも組がにっこり笑顔。
自分たちが考えた遊びで、友達や他学年が喜んでくれた経験は、子どもたちにとって自信へとつながっていきます。
学級でゲームや運動遊びなど、様々な活動に取り組むことも大好きなみかん組。
この日は保育室でゲームを楽しんでいました。
みんなで一緒に遊んだり活動したりすることで、友達と関わる喜びにつながっていきます。