運動遊びの会 年長ぶどう組 ページ番号1009929 更新日 令和4年6月8日 印刷大きな文字で印刷 令和4年6月2日 年長ぶどう組は、年少組のときから運動遊びの会に参加しているので、「今日は知念先生が来るんだね!」と、とても楽しみにしていました。 知念先生が「みんなはもう何回もやっているから分かると思うけど、どんな約束があったかな?」と言葉を掛けると、自分たちの考えを出していました。 巧技台を渡っていく動きは、年少組よりも高さが高くなったり、間隔が空いたりと難易度が上がっていましたが、そこはさすが年長組!スイスイと走るように渡っていました。 クイーンブロックの車を押す動きも、だんだんとコツをつかみ、ちょうどいい強さで車を押していました。 ゴム跳びは忍者のように素早く走り抜けたり… ハードルのように跳んでみたり… ゴムの下をくぐったり…といろいろな動きを考えて取り組んでいました。 低い巧技台は、助走をつけて知念先生の手をめがけてジャンプ! 自分の背と同じくらいの高さの巧技台も、全身の力を使い、登っていきます。 登ったあとは、スーパージャンプ! 笑顔でジャンプ!! さらに巧技台の高さが高くなると、少し登るのが難しくなりましたが、何度も挑戦していました。知念先生が手伝う様子を見て、友達同士でも助け合う姿が見られ、友達とのつながりを感じました。