運動遊びの会 年中みかん組
令和4年6月2日
年中みかん組は、昨年度知念先生と一緒に遊んだことを覚えていて、始まる前からワクワク楽しみにしている子がたくさんいました。
遊び始める前に、安全に遊ぶための約束を知念先生と一緒に考えました。
知念先生は、「いろんな跳び方や渡り方をしていいんだよ。自分で考えてごらん。」と、子どもたちが自分で考えて遊べるような声掛けをしてくださいました。
と、様々な渡り方を考えて取り組んでいました。
渡っているときは、とっても真剣な表情。でも、渡り終わるとみんなニッコリ笑顔になっていました。
忍者のように素早く走りながら跳ぶ子もいました。
1人がクイーンブロックの車に乗り、緑色のセフティマットにぶつからない強さで、友達が後ろから車を押します。
初めはなかなか車が進まずにいましたが、繰り返し遊ぶ中で、「じゃあ2人で押そう!」と押す人数などを考える姿が見られました。
跳ぶ高さや距離を考え、繰り返し取り組んでいました。