研究

ページ番号1006245  更新日 令和7年1月16日

印刷大きな文字で印刷

【自然に親しもう】

園庭の花壇や幼児が栽培する植物の充実を図っています。

修了式前には、フラワーアレンジメントの機会を設け、たくさんの花に触れたり飾ったりすることを楽しみ、

草花に対する興味関心や親しみを育みます。

栽培 スイカ
スイカの収穫
ポップコーン
イエローポップ(ポップコーン)の収穫

【物語に親しもう】

絵本の読み聞かせの充実、絵本の部屋およびみんなの部屋の環境の改善を行い、

絵本や物語と出合う機会を大切にしています。

また、人形劇団による人形劇を鑑賞し、物語の世界をみんなで楽しみます。

みんなで人形劇を鑑賞したという共通の体験をもとに、劇遊びなどの表現遊びがより豊かになるようにしています。

 

絵本
絵本の読み聞かせを聞く子供たち。
鑑賞
人形劇鑑賞

【心も体も弾ませよう】

・セラピー犬を招き、活動の内容を教えていただき、実際に触れ合い体験します。

・日本文化体験として、夏祭りの際に、納涼太鼓 大場連 の皆さんをお招きして太鼓演奏を鑑賞したり体験したりし、日本文化への興味や関心を広げます。

・荒川やさしい街づくりの会の方をお招きし、利用者の方の普段の生活の様子をお伺いします。利用者の方と一緒にエレベータ―に乗ったり、園前のスロープや道 路などで実際に体験もし、思いやりをもって人と関わることの大切さなどについて考えます。

 

講師
スラピー犬の活動について
体験
車椅子体験

【体を動かそう】

 プロバスケットボールチームのスタッフをお呼びし、楽しみながらいろいろな体の動かし方の経験をします。

 身体を動かす心地よさや楽しさを味わうとともに、様々な運動の経験を重ね、動きの獲得や体力の向上を図ります。

 また、日常生活においても、運動器具の活用により、体を動かして遊ぶ活動の質の向上を図ります。

ストレッチ
準備体操
ジャンプ
音楽に合わせて、体の動かし方をトレーニング

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。