令和3年12月6日 年長 サッカー教室

ページ番号1006138  更新日 令和4年3月14日

印刷大きな文字で印刷

東京都サッカー協会、東京ヴェルディのコーチをお迎えし、サッカー教室を行いました。

まず初めは、準備運動。
カラーコーンまで走る、後ろ向きで歩く、かに歩きで歩く、など、ボールを使う前にいろいろな動きで体を慣らします。

次はボールの登場。
ボールを上に投げてキャッチ!
慣れてきたら、少し難しいことにも挑戦します。
ボールを上にあげている間に頭を1回叩いてキャッチ!

写真:年長サッカー教室1


次は、ボールをそうっと蹴ってドリブルです。
カラーコーンまでの短い距離を、何度も往復しました。

写真:年長サッカー教室2


ボールを蹴るだけではなく、足をのせて止める練習もしました。
コーチが鬼に変身しドリブル鬼ごっこです。
コーチにボールを取られそうになったら、ボールを足で止めるとセーフです。

次はシュート練習。
ゴールの近くまでドリブルで進んで・・・シュート!

写真:年長サッカー教室3


最後は、2チームに分かれて試合をしました。
交代しながら4人ずつ行いました。

写真:年長サッカー教室4

写真:年長サッカー教室5


写真:年長サッカー教室6

写真:年長サッカー教室7


結果は、2対2の引き分け!
みんなでいっぱい走り回りました。

最後に、コーチから「グリーンカード」をいただきました。
悪いことをしたときにもらう「イエローカード」「レッドカード」とは違い、フェアプレーをしたときや、よいマナー、頑張りを褒めるときにもらえるものです。

幼稚園に帰ってからも、「それはグリーンカードだね」と友達に声を掛けたり、友達と誘い合って園庭でサッカーを楽しんだりする姿が見られました。