歯について知ろう!(5歳児)
6月に歯科講話があり、歯医者さんから歯磨きの仕方を聞きました。ゴシゴシ強く磨くよりシャカシャカと優しく磨くほうがいいことを知ると、疑問に思った子が「やさしくみがくとむしばになるし、つよくみがくとゴシゴシってなっちゃうけどどうしたらいい?」と質問していました。歯医者さんからは、「小さな音になっても、1本ずつ磨くと綺麗になるよ」と教えてもらうと、早速、自分の歯ブラシで試していました。
後日、歯科講話での話を振り返ると、「すききらいしないで、なんでもたべる!」「しあげみがきをしてもらう!」「よくかむとたくさんつばがでて、ごはんがおいしくなる」などと教えてもらったことを自信満々に伝えていました。歯の健康について詳しくなった年長組の子どもたちは、「これからもはみがきがんばろう」「はをずっとたいせつにしよう」という思いを絵で表現しました。
「かぞくみんなではみがきしてるんだよ!」「ごはんとおやつをたべたら、はをみがく!」などと友達とたくさんお話しながら描いていました♪