4・5歳児 芋掘り遠足
10月22日(火曜日)に4・5歳児で埼玉県薄田農園に芋掘り遠足に行きました。
園庭での出発式を終えると、保護者の方に見守られ、大型バスに乗って「いってきまーす!」
5歳児は去年の芋掘りのことを思い出し、「ひろいはたけだったよね」、
「ひろばもあったよね」と楽しみにしていました。
4歳児は初めての大型バスに緊張する姿もありましたが、到着するまでゲームをしたり
座りながらダンスを踊ったりして向かいました。
薄田農園に着き、芋掘りの場所に到着すると、早く掘りたくて
軍手をしたまま腕まくりをして気合を入れている子もいました。
さぁ、芋掘り開始です。
あちこちから「あったー」や「どこー」という声が響き渡り、その後には
「とれたー」や「みてー」と次々に掘り当てていました。
両手で持たないと支えられない程の大きな芋が出たり、「とうがらしみたい」
と呟いてしまうくらいの小さな芋が出たりしました。
掘れた芋を友達同士で見せ合ったり、大きさを比べ合ったりする姿、
なかなか掘れない友達に掘り方を伝え、一緒に掘ってあげる姿も見られました。
沢山の芋を掘ったあとは、もう一つの楽しみ『お弁当の時間』
「いっぱいたべる」や「シャインマスカットはいってる」と、
青空の下で嬉しそうに食べていました。
お腹もいっぱいになり、再度バスに乗り込んで園に戻ってきました。
後日、持って帰った芋を食べた話をしたり、自分が掘った芋を思い出して紙に描いたりして
遠足の余韻を楽しみました。