汐入東小学校 6年生との交流(3・4・5歳児)
同じ建物内にある汐入東小学校の6年生が「汐入こども園のみんなを元気にしよう」「汐入の街を好きになってもらおう」と、
交流を企画してくれました。
汐入の街を綺麗にしよう(4歳児)
学校・園の周りや汐入公園に落ちているごみを拾って、みんなで街をきれいにしました。
たくさんゴミが集まったことに喜ぶ一方で「なんでこんなに落ちているの?!」と驚く子もいて、
SDGsにもつながる交流となりました。
終了後も「もっと拾いたい!」とゴミ拾いを続ける子もいました。
ゴミ拾いの後は一緒に汐入公園で遊び、優しいお兄さん・お姉さんのことが大好きになったきりん組・ぱんだ組の子どもたちでした。
お祭り(3・4・5歳児)
楽しいお店屋さんがいっぱいのお祭りも準備してくれました。
今回の交流は6年生が園児と事前に交流をしたり、園の職員にアドバイスを聞いたりして、
園児ができることや好きなことを考慮して内容を考えてくれたものでした。
交流を通して優しいお兄さん・お姉さんが大好きになり、「また遊びたいね」と大喜びの子どもたちです。
お兄さん・お姉さんへの親しみや憧れの気持ちが、就学への期待にもつながっていきます。