おたのしみ会

ページ番号1018827  更新日 令和6年12月27日

印刷大きな文字で印刷

 本格的な冬を迎え、子どもたちはこの時期ならではの歌を元気いっぱい歌っています。そして話題はもちろんクリスマス!サンタさんが来る日を心待ちにしている子どもたちとおたのしみ会をしました。

幼児組(3・4・5歳児)

 みんなでホールに集まり、「ヤッター!サンタがやってくる」を歌うと「シャンシャンシャン」と鈴の音が…!
きょろきょろと周りを見回す子どもたちのところに「メリークリスマス!!」とサンタさんが登場しました。「ほんとにきたー!!」と大喜びのみんなは、目を輝かせながらサンタさんからプレゼントをもらっていました。
 

ホールに集まりサンタを迎えている様子

 ぞう組・らいおん組の子どもたちは、サンタさんに聞きたいことを考えてきたようで、「プレゼントはどこで作ってどうやって運んでいるの?」「サンタさんは何で夜にくるの?」と全員で声を合わせて質問しました。どの質問にもサンタさんはしっかり答えてくれました。
 そして今日は特別給食でした!子どもたちの好きなメニューばかりで大喜びしていました。いつもとは違う特別感の中でクリスマスの雰囲気を存分に楽しんでいました。
 

特別給食を食べている様子

乳児組(0・1・2歳児)

 こども園中にクリスマスの装飾がされていて子どもたちはクリスマスの雰囲気をたっぷりと味わっていました。おたのしみ会当日をちょっぴりドキドキしながら迎えた乳児組の子どもたちは、みんなで「あわてんぼうのサンタクロース」のパネルシアターを楽しみました。
 

パネルシアターを見ている様子

 そして午睡から目覚めると、みんなのところに園長先生が来てくれました。「サンタさんからプレゼントを預かってたよ」と園長先生からプレゼントを渡してもらいました。

園長先生からプレゼントをもらう様子

クリスマスにお正月と楽しみがいっぱいな子どもたちは、待ちきれない!といった様子で、毎日ワクワクしながら過ごしています。