劇遊びの会(5歳児ぞう組・らいおん組)
12月7日(水曜日)に、5歳児クラスの劇遊びの会がありました。
子どもたちは当日まで、どんな話にするか相談したり、道具を作ったり、
表現について考えたりしながら、
クラスみんなで取り組んできました。
劇“遊び”という名前の通り、“遊び”ながらみんなで作り上げていきました。
「楽しい」「もっと素敵な劇にしたい」という思いが、子どもたちの考える姿や協同的な学びを引き出します。
劇の内容にも、今までの経験や子どもたちの生活の積み重ねが随所に表れていました。
当日は自分たちで作り上げた劇遊びを保護者の方に見ていただき、
いきいきと表現を楽しんだ子どもたちでした。
劇遊びだけでなく、様々な楽器を使った合奏にも取り組みました。
合奏はぞう組・らいおん組全員で気持ちを合わせて、一体感や音が合わさる楽しさを十分に味わいました。

ご参観いただいた保護者のみなさま、ありがとうございました。
3歳児、4歳児は2月に劇遊びの会に取り組む予定です。お楽しみに!