クリスマス制作(0・1・2歳)
クリスマス制作(0・1・2歳)
もうすぐクリスマスですね。「サンタさん、くるかなぁ?」と楽しみにしている子どもたちです。
今回は乳児クラスのクリスマス制作の様子をご紹介します。
0歳児 ひよこ組
園の廊下に立つクリスマスツリー、子どもたちは部屋から顔をのぞかせ「あ!」と指差して教えてくれます。
クリスマスツリーが大好きになった子どもたち。そこで、クリスマスツリーを制作することになりました。
透明のタッパに緑色の画用紙を入れ、絵具を付けたビー玉を入れます。
子どもたちにタッパを渡すと、中をじーっと見つめています。
保育者がタッパを左右に傾け、見本を見せると・・・
保育者の真似っこをしてタッパを傾けます。
中でビー玉がコロコロ・・その音が面白いようで、振ったり傾けたりし、クリスマス制作を楽しみました。
完成したクリスマスツリーを部屋に吊るしておくと、さっそく気が付いて「あれはなに?」と不思議そうに見上げています。
「みんなが作ったクリスマスツリーだよ」と伝えると、嬉しそうに笑う子どもたちでした。
1歳児 りす組
りす組は、タンポでスタンプし、クリスマスツリーを作りました。
ツリー型に切った画用紙を見ると、「サンタさんだ」とすぐに気付き、早くやりたいと椅子に座る姿が見られました。
黄緑色と緑色の絵具から好きな色を選び、ポンポンとスタンプをしていきます。
色が付くたびに、「わぁ!」「はっぱになった」と嬉しそうな反応がありました。
次は、出来上がったツリーに、好きな色のシールを貼り、飾り付けをします。
毎日の自由遊びの時にも、シール貼りを楽しんでいるりす組さん。
小さなシールも指先を使って、ペタペタと上手に貼っていきます。
出来上がったツリーを見て、「できたよ!みてみて!」と嬉しそうな子どもたちでした。
メリークリスマス!素敵なクリスマスになりますように。
2歳児 うさぎ組
うさぎ組はクリスマスリースを作りました。
真ん中をくりぬいた紙皿に緑の絵の具を塗り、クリスマスリースにしました。
絵の具がかわいたら飾りつけです。
鐘、プレゼントボックスを貼り、星のシールを貼ったり、キラキラテープにのりをつけて貼ったりしてデコレーションしました。のりの使い方も上手になりました。
完成すると、「きれいだね~!」と喜んでいました。プレゼントボックスを開けると、一人ひとりのサンタさんへのプレゼントのリクエストが書いてあります。
ぜひ、ご覧ください。
楽しいクリスマスになりますように!