節分制作(0・1・2歳児)

ページ番号1012738  更新日 令和5年2月1日

印刷大きな文字で印刷

2月3日は、節分です。乳児クラスで行った節分を紹介します。

 

0歳児 ひよこ組

〈あかおにの顔〉

きれいな色の入ったクレヨンから「コレ」と指さし、好きな色を選びます。

筆圧も強くなり、トントンとクレヨンを叩きながら色を付けたり、擦りながら色を付けたり、

「アタ」「ツイタ」とお話ししながら製作を楽しみました。

クレヨンでなぐり書きをしている様子
クルクル、トントン

〈あかおにの髪の毛〉

お花紙を丸めて、あかおにの髪の毛を作りました。

お花紙をクシャクシャに丸め画用紙に貼って見せ、子どもたちに「みんなもペッタンしようね」と伝えると、

赤・ピンク・青のお花紙から気になる色のお花紙を手にし、千切ったり丸めたりしていました。

 

 

おにのツノと顔を貼り、節分製作の完成です。2月3日の節分の日の様子は、クラスだよりでお伝えします。

おにの製作

1歳児 りす組

<あかおにの髪の毛づくり>

ダンボールを棒状に丸めてスタンプを作り、髪の毛の模様を描きました。

ダンボールを丸めて棒状にしたスタンプを使い、おにの髪の毛を描いている様子
ぺったん、ぺったん

カップに入った黒い絵の具をそーっとダンボールスタンプにつけ、”ついたかなぁ”とスタンプを見て確認。

ぺったんぺったんとスタンプし、「ついたよ」、「みて!せんせい」と模様を指差して得意顔です。

<あかおにの顔づくり>

顔に髪の毛と角をつけている子ども
ここにつけようかなぁ〜
おにの顔に丸シールで目をつけ、画用紙で作った口をつける子ども
めはここね〜、はなはどこにしようかなぁ〜

 

続いて、おにの顔に目や口、鼻を付けていきます。

導入で読んだ絵本のおにの顔と見比べて、「どこに貼ろうかな」と考えながら貼りました。

 

完成したおにのお面
かわいい表情のおにが出来上がりました

 

<豆箱づくり>

牛乳パックで作った豆箱に、おりがみを貼る子どもたち

「ぶどうぺったーん」、「これはね、○○ちゃんなの〜」 

折り紙の色や形から食べ物や友達に見立てながら、自分の思うままに貼ってみたり、

剥がしてもう一度貼り直したりしていました。

完成すると「○○せんせいにみせてくる〜」という、かわいい姿もありました。

 

できることが増えてきたので、自分でやってみる楽しさを感じられるようにしていきたいと思います。

2月3日の節分の日に、作ったお面と豆箱を使って、節分遊びをする予定です。その様子は後日お知らせします。

2歳児 うさぎ組

<オニのポシェット>

「ちょっぴり怖いけど、見たいなあ」と

おばけやオニが出てくる絵本を楽しんでいる、うさぎ組の子どもたち。

今は「あかたろう」シリーズが大人気です。

 

もうすぐ、節分!

紙皿にのりをつけた折り紙をはっていきます。

「何色のオニにしようかな」「のりが冷たいよ」など楽しいおしゃべりをしながら

製作をしています。

 

「あかたろう」みたいなかわいいオニができるかな?

のりづけ
折り紙が動いちゃうから指でしっかり押さえてね
のりづけ
紙のはじっこまでのりをつけてね
のりづけ
先生、ちょっと手伝ってね
のりづけ
紙皿の白いところがなくなるまでいっぱい貼ってね

 

のりをたっぷり付けすぎてはみだしたり、のりが少なくて折り紙がはがれてしまったり。

いろいろな色を貼ってカラフルになったかわいいオニができました。

ご家庭でも節分を楽しむことと思います。

楽しかったお話を聞かせていただけることを楽しみにしています。

オニのポシェット
かわいいオニができました

0・1・2歳児担任一同