令和3年度 コオーディネーショントレーニング

ページ番号1007139  更新日 令和4年3月14日

印刷大きな文字で印刷

2021年9月13日(月曜日) 5歳すみれ組/コオーディネーショントレーニング

写真:2021年9月13日(月曜日) 5歳すみれ組1
金曜日のコオーディネーショントレーニング(以下COT)後「もっとあそびたかった」「またやりたい」などの声が上がったので、今日も一緒に過ごす時間を設けました。
写真:2021年9月13日(月曜日) 5歳すみれ組2
ビーム渡りやフープ跳び、クローリングなどのCOTで遊びました。すみれ組は「つぎはなにをやりたい?」ともも組に尋ねてサーキットを回ったり、フープを一緒に持って友だちが跳ぶタイミングを図ってあげたりして関わっていました。

2021年9月10日(金曜日) 3歳もも組/コオーディネーショントレーニング

写真:2021年9月10日(金曜日) 3歳もも組1
すみれ組と遊戯室でコーディネーショントレーニングをしました。ビーム渡りではすみれ組が見本を見せてくれ、もも組が怖くないようにと手を繋いでくれたので安心して渡る事ができました。
写真:2021年9月10日(金曜日) 3歳もも組2
じゃまじゃまでは鬼のちょこっと先生(すみれ組)に捕まらないように逃げ切る事が出来ました。また一緒に遊ぼうねと約束をし、異年齢への憧れを抱いたもも組です。

2021年9月10日(金曜日) 4歳たんぽぽ組/コオーディネーショントレーニング

写真:2021年9月10日(金曜日) 4歳たんぽぽ組1
たんぽぽ組では、好きな遊びで楽しんでいる忍者ごっことCOTを掛け合わせて研究保育を行いました。ホールに忍者の修行のコースをつくり、身体をたくさん動かして遊びました。
写真:2021年9月10日(金曜日) 4歳たんぽぽ組2
自分達でも修行の場をつくり、忍者になりきりながら様々に身体を操作したり、イメージを出したりすることを楽しみました。

2021年9月10日(金曜日) 5歳すみれ組/コオーディネーショントレーニング

写真:2021年9月10日(金曜日) 5歳すみれ組1

写真:2021年9月10日(金曜日) 5歳すみれ組2


もも組とすみれ組でコオーディネーショントレーニング(以下COT)の研究保育を行いました。年少時よりCOTを重ねているすみれ組が用具を使って場を作ったり、もも組と一緒に身体を動かしたりしました。小さい子が安全に遊べるよう考えながら関わっていました。

2021年5月26日(水曜日) 4歳たんぽぽ組/コオーデイネーショントレーニング開始

写真:2021年5月26日(水曜日) 4歳たんぽぽ組1
講師の先生と一緒にCOTに取り組みました。テンポ良く切り替わっていく活動にわくわくしながら、たくさん身体を動かして遊びました。
写真:2021年5月26日(水曜日) 4歳たんぽぽ組2
様々な活動に自ら興味をもって参加し、友だちの動きを自分の動きに取り入れてみたり、友だちと気持ちを合わせてゲームに取り組んだりと楽しい時間を過ごすことができました。

2021年5月11日(火曜日) 3歳もも組/コオーディネーショントレーニング

写真:2021年5月11日(火曜日) 3歳もも組


遊戯室でかけっこをしたり、動物になりきって熊歩き(高這い)やワニ歩き(クローリング)をしたりし、コオーディネーショントレーニングを少しずつ取り入れ、身体を動かして皆で遊びました。
中々動き出せなかった子も、教師の声掛けや友だちの姿を見て、やってみようと取り組み出す姿が見られました。

2021年5月10日(月曜日) 5歳すみれ組/コオーディネーショントレーニングの日常化

写真:2021年5月10日(月曜日) 5歳すみれ組


好きな遊びの時間に、遊戯室で助け鬼をしました。金曜日にクラスの活動として行っていたので、多くの子が興味をもっていたようです。
子供たちから「コーンをおいて、ジャングルたすけおににしよう!」と提案があり、三角コーンや巧技台、たくさんのフープなどを並べました。うまく遊具を避けたり、場の一部として使ったりしながら遊びました。
一昨年から続けているCOTが、子供たちに根付いているようです。

2021年2月2日(火曜日) コオーディネーショントレーニング

JACOTの副理事長である菅野映先生をお迎えし、学年ごとにCOTに取り組みました。終わった後の子どもたちは「楽しかった!」「映先生だいすき!」と話していました。

写真:2021年2月2日(火曜日) コオーディネーショントレーニング1
カニさんに変身した映先生に捕まらないよう、身を翻して向こう側まで駆け抜けたり、フープを回し、倒れて来たタイミングを見計らって、ぴょん!と中に入ったりします。

写真:2021年2月2日(火曜日) コオーディネーショントレーニング2

座って背中も足もぴんと伸ばし、腕を組んだり、頭に置いたりしたまま立ち上がります。映先生の合図をしっかり聞いて取り組みます。/お互いにボールを転がし、ぶつからないように相手に届けます。/フープを程よい高さで支えてもらい、ジャンプで脱出します。なるべく高いところで跳ぶことにチャレンジしていました。


写真:2021年2月2日(火曜日) コオーディネーショントレーニング3
宝を守る映先生をかわして、チームで力を合わせて宝集めをします。