令和元年11月 3歳もも組

ページ番号1007335  更新日 令和4年3月14日

印刷大きな文字で印刷

2019年11月29日(金曜日) 年少組/待っているときも先生と

写真:出番待ちの子どもたち


11月の誕生会での出番待ちの間、廊下で静かに待っています。先生とお話をしながら、子どもたちは何を考えているのか、寄り添いながら穏やかな日々を過ごしています。

2019年11月28日(木曜日) 年少組/新しい絵本コーナー

写真:絵本を読む子どもたち


保育室の絵本コーナーを新しくしました。保育室の中でも落ち着いた絵本に親しめるよう、コーナーを独立させ、ソファーを並べたことで、子どもたちが進んで絵本を手に取り、じっくり眺める姿が見られました。子どもたちの興味関心を引き出したり、学びや人との関わりを深めたりできるよう、環境の見直しを常に心がけています。

2019年11月27日(水曜日) 年少組/友だちとのやりとりを楽しむ

写真:レジスターの前に集まる子どもたち


レジスターの前には、絵本を手にした子どもたち。「これください!」とレジの友だちに絵本を渡し、まるで本屋さんです。

写真:飛行機ごっこをする子どもたち


ハンドル、椅子を並べ、「お父さんまだかしら?」と離陸待ちの飛行機。飛行機の外では、ウレタン積み木で飛行機の翼の点検中です。同じ遊びをしているようでもイメージは少しずつ違ったり、些細なことで遊びが中断したりすることもまだまだ多いですが、遊びをとおして、友だちとのやりとりが楽しい年少組です。

2019年11月25日(月曜日) 年少組・年中組/異年齢交流(園庭日和)

写真:庭でお弁当を食べる子どもたち


数日、冷たい雨が続いていたため、今日の日差しはとても心地よく、戸外遊び日和。園庭に大きなシートを広げ、年少組と年中組で一緒にお弁当を食べました。

写真:リレーで盛り上がる子どもたち


お弁当の後は、リレーが盛り上がりを見せました。運動会での年長組さんに憧れて、年少組や年中組の子どもたちも力一杯走ります。何度も何度も繰り返し走り、「頑張れー!」と友だちに声援を送り、汗びっしょりになって思い切り遊びました。

2019年11月18日(月曜日) 年少組/仲良く並んで

写真:並んで手洗いうがいをする子どもたち


戸外遊びから部屋へ帰ると、手洗いうがい。しっかりと生活習慣が身についています。友達と仲良く並んで、うがいのハーモニーを楽しんでいました。引き続き、「自分の体や健康に気付き、大切にすること」「そのために必要な生活習慣をしっかりと身につけること」を子どもたちに伝えていきます。

2019年11月15日(金曜日) 年少組/友だちまだかな

写真:友だちを待つ子どもたち


登園後、なかなか保育室へ向かわない2人。「どうしたの?」と尋ねると、「◯◯ちゃんを待ってるの」「まだかな、まだかな」と友だちが登園してくるのを待っていました。友だちの存在が、子どもたちの心の中に大きく位置付いていることを感じ、嬉しくなりました。

2019年11月7日(木曜日) 年少組・年長組/年間を通じた異年齢ペア

写真:異年齢ペア


今年度は、異年齢交流を積極的に行おうと、年度当初に異年齢ペアを決めました。年間を通じて、遊びや生活のあらゆる場面で交流がもてるようにしてきたことで、子供たちはペアの友達への親しみを深めています。
 4月は、入園したての年少組の身支度を手伝ってあげても、なかなか思いが伝わらず、四苦八苦していた年長組。最近では、すれ違えば声を掛け合ったり、「ペアの子はどうしてるかな?」と保育室を覗きに行ったり…お互いのことが大好きになり、くっつかずにはいられない姿も見られます。
 年間を通じて同じ友達と、学年の枠を超えて交流することで、確かに育まれています。

2019年11月6日(水曜日) 年少組/遊びの場を変えることで

写真:保育室の真ん中で遊ぶ子どもたち


いつものおままごとコーナーから、ままごと道具や家具を移動させ、保育室の真ん中にお家を作りました。玩具は、使い慣れ親しんだものばかりですが、場所を少し変えただけで、子供たちの遊びも楽しさも変化していきます。

2019年11月5日(火曜日) 年少組/子どもの発想を大切にする

写真:不思議な光線を発する子どもたち


みんなで一斉に不思議な光線を発しています。心を自由に開くように、友だちとのやりとりを大切にしています。