令和元年6月 4歳たんぽぽ組

ページ番号1007328  更新日 令和4年3月14日

印刷大きな文字で印刷

2019年6月28日(金曜日) 年中組/当番活動

写真:コップに麦茶をつぐ子どもたち1


写真:コップに麦茶をつぐ子どもたち2


毎日のお弁当の際、順番に当番活動をしています。年中組は、職員室へやかんを取りに行き、友達のコップに麦茶をついでまわります。張り切って当番をする姿は頼もしく、注いでもらう麦茶を眺める友達の姿は微笑ましいです。

2019年6月26日(水曜日) 年中組/プール遊び

写真:プール遊びを楽しむ子どもたち1


写真:プール遊びを楽しむ子どもたち2


年中組にとっては、初めての屋上プールでの水遊び。水の感触を味わいながら、水の中で電車になったり、ウサギになってジャンプをしたり、友達と一緒に楽しみました。

2019年6月21日(金曜日) 年中組/どこだって遊び場に変身!

写真:楽しそうな子どもたち


ついたての向こう、部屋の片隅から楽しそうな笑い声。覗いてみると、そこはお家!子供たちにとっては、どこだって遊び場に変身します。

2019年6月20日(木曜日) 年中組/園内研究保育

写真:園内研究保育1


写真:園内研究保育2


写真:園内研究保育3


コオーディネーショントレーニング地域拠点校としての取組を重ね、学びを深めています。年中組担任による活動は、「友達の動きを感じながら、自分なりに体を動かすことを楽しむ」をねらいの1つに行いました。子供たちにとってのよりよい活動を目指して、今後も学んでいきます。

2019年6月18日(火曜日) 年少組・年中組/異学年交流

写真:交流を楽しむ子どもたち1


写真:交流を楽しむ子どもたち2


異年齢交流を大切な機会と捉え、計画的に交流する場面を作っています。3学年全てがワンフロアーにあるという環境的利点も活かし、自然と関わり合う姿や一緒に遊ぶ姿が日常的に生まれるようにしています。この日は、年中組の部屋に遊びに行った年少組が、テラスで一緒にバーベキューごっこをしたり、並んで製作を楽しんだりしました。

2019年6月14日(金曜日) 年中組/父の日 お父さんありがとう!

写真:ビー玉を転がす子どもたち


写真:お父さんへのプレゼント


年中組は、箱の中に置いた紙に、絵の具をつけたビー玉を転がし、鮮やかな模様を描きました。お父さんの顔も描き、ネクタイ掛けの完成です。お父さん、喜んでくれるといいね!

2019年6月13日(木曜日) 年中組・年長組/お話の会

写真:2名の先生と一緒におはなし会をする子どもたち


「おはなしポケット」より2名の先生をお呼びし、おはなし会を行いました。ロウソクを灯した部屋で、素話を聞かせていただきます。先生の声に耳を傾け、想像力を膨らませながらおはなしの世界を楽しみました。

2019年6月8日(土曜日) 年中組/土曜保育参観/体幹を鍛える

コオーディネーショントレーニング

親子で体験しました。ご家庭でもお試しください。

写真:土曜参観1


写真:土曜参観2


年中組では、ボールやフープといった道具を使った運動にも取り組みました。コオーディネーショントレーニングで大切なのは、「できた・できない」ではなく、「やろうとする」ことで脳神経に刺激を与えることです。子供たちは自分たちなりに考えたり感じたりしながら、体を動かします。

2019年6月7日(金曜日) 年中組/デカルコマニー

写真:思い思いに絵の具を塗る子どもたち


画用紙の片面に、思い思いに絵の具を塗って、半分に折り、こすってから開くと…不思議な模様が現れます。色彩の美しさ、造形の奥深さ、面白さ、たくさんのことを子供たちと一緒に感じながら、存分に楽しみたいものです。

2019年6月6日(木曜日) 年中組/ミントの葉を使って

写真:袋やカップの中でミントの葉をもみもみする子どもたち


園庭のミントを使って水遊び。袋やカップの中でミントの葉をもみもみ…色が出たり、香りが広がったり。視覚、嗅覚、触覚、どれもが楽しい自然物を使った遊びです。

2019年6月3日(月曜日) 年中組/もじゃもじゃお化け

写真:お化けを持つ先生と笑顔の子どもたち


写真:青色のクレヨンで絵を描く子ども

写真:お化けの目や鼻をつける子ども


クレヨンを使って、自由に伸び伸びと描くことを楽しんだら、思い思いの形に切って、目鼻をつけて…「お化け」になっちゃった!子供が自由な発想、表現で楽しめる活動を教師は日々模索しています。