豆まき会
2020年2月3日(月曜日) 全園児/豆まき会

全園児で豆まき会をしました。まずは、紙芝居で「節分」について学びます。

各学級で製作した「鬼のお面」や「豆入れ」を持ち寄り、順番に豆まきをしました。

年長組は圧巻の鬼のお面と、画用紙を使い思い思いに作った豆入れ。どうすれば豆がこぼれないか、試行錯誤しながら様々な形の豆入れをつくりました。
自分の中のやっつけたい鬼(泣き虫鬼、怒りんぼ鬼、忘れん坊鬼など…)を「鬼は外!」と言って追い払い、「福は内!」と、いいことやなりたい自分を思い描きながら豆をまきました。