運動会
2019年10月20日(日曜日) 運動会/開会式
開会前、少々緊張気味の園児たち。
いよいよ運動会の始まりです。
2019年10月20日(日曜日) 運動会/全園児/バルーン「パプリカ」
バルーンを片手に円陣を組んで回ります。
大きなパプリカが完成!
パプリカの中から、子どもたちが万歳をして現れ、会場から盛大な拍手をいただきました。
2019年10月20日(日曜日) 運動会/全園児/かけっこ「ゴール目指してよーいどん!」



2019年10月20日(日曜日) 運動会/年長児「目指せ!オリンピック選手!」
日ごろ運動している得意種目に挑戦しました。
バランスをとって、はしごをわたります。
マットで三点倒立、職員が見守ります。
コオディネーショントレーニングの成果を披露します。頭を動かさず、スラロームができるのは、体感が鍛えられている証拠です。
2019年10月20日(日曜日) 運動会/年中児/親子競技「宇宙旅行に出発だ!」
布に惑星をのせ、落ちないように、親子で協力しながら進みます。
2019年10月20日(日曜日) 運動会/年少児/リズム「くだものカーニバル」



2019年10月20日(日曜日) 運動会/年長児/親子競技「オリンピック聖火リレー」



2019年10月20日(日曜日) 運動会/プログラムアナウンス

2019年10月20日(日曜日) 運動会/未就園児/「よーいどん!」

2019年10月20日(日曜日) 運動会/年少児/親子競技「おいしいくだものをどうぞ」
背中にしがみついて、笑顔がはち切れます。親子の絆がさらに深まりました。
2019年10月20日(日曜日) 運動会/年中児/リズム「宇宙ドライブ」


2019年10月20日(日曜日) 運動会/小学生/「力を合わせて!大玉転がし」
小学生の演目もあります。ボランティアの5年生と会場に来てくれた卒園児が、一緒に大玉を転がし、運動会に花を添えます。
2019年10月20日(日曜日) 運動会/年長児/リズム「獅子の舞」
姿勢を限界まで低くして、指揮者を見つめます。真剣さが伝わってきました。
鳴子の音が、会場に響きます。
音楽に合わせて、全身で踊ります。年長組のこの踊りが、小6の三日ソーランに繋がります。
2019年10月20日(日曜日) 運動会/保護者/「スラロームリレー」
サッピーが応援に駆けつけてくれました。アンカーのお父さんは、相手チームが遅れていることを知り、折り返し地点で時間調整。会場を盛り上げます。
2019年10月20日(日曜日) 運動会/年長児/リレー「心を一つに!エイエイオー!」
年長組は、全員でリレーをします。真剣勝負です。
バトンは、丸い輪っかです。アンダーハンドパスは、小学校で学びます。
アンカーは、走りの名手です。スピードにのって駆け抜けました。
勝敗を問わず、終了後ウィニングランで観客を沸かせました。
2019年10月20日(日曜日) 運動会/全員/みんなで踊ろう「ぼくらのパワー」
大好きなお父さんと踊ります。お父さんの方が照れていましたね。
姉弟で、友だちと手を取り合い踊ります。最後は、ギューッとハグをし、愛情を確かめます。
2019年10月20日(日曜日) 運動会/閉会式
閉会式でやりきった満足感に笑顔が溢れます。最後まできちんとできました。立派です。
PTA会長から、子どもたちに労いの言葉がありました。保護者の皆様、ご協力ありがとうございました。
疲れていますが、きちんと整列できるのも、成長の証です。
途中から日差しが強くなり、眩しくて、目を押さえるほどでした。
ボランティアでお世話になった三日小の5年生にみんなでお礼を言いました。「お世話になりました。ありがとうございました!」
年長組は、幼稚園最後の運動会になりました。姿勢も正しく、きりりとしています。
2019年10月18日(金曜日) 運動会の準備
日曜日に迫った運動会、子どもの頑張る姿が楽しみです。保護者の皆様には、準備等お手伝いいただき、感謝申し上げます。子どもたちの安全第一で準備を進めております。
2019年10月15日(火曜日) 運動会リハーサル
三日小の校庭で運動会のリハーサルが行われました。







2019年10月10日(木曜日) 全園児/運動会予行練習
三日小の体育館で、運動会の予行練習をしました。本番の運動会を想定しながら、子どもたちは生き生きと身体を動かしました。今日の経験を次の活動につなげ、子どもたちが自信や意欲をもって取り組めるようにしていきます。
2019年10月7日(月曜日) 全園児/みんな大好きバルーン
子どもたちが大好きなバルーン。年中組、年長組が力を合わせて取り組んでいます。年少組は、その仲間に入れてもらい、大喜び。お兄さん、お姉さんの作るバルーンの「船」に乗せてもらいました。
2019年10月7日(月曜日) 全園児/運動会に向けて
10月20日の運動会に向けて、学級ごとのリズムに張り切って取り組む子どもたち。青い空の下、広い校庭をお借りして、のびのびと表現を楽しんでいます。
2019年10月3日(木曜日) 年長組/意欲と自信を高める
運動会に向けて、年長組は日々、様々な活動に取り組んでいます。幼稚園のリーダーとして、年長組の一員として、意欲や自信が育っています。
今日は、踊りを頑張っている年長組に法被が届きました。興味津々で箱を開け、早速試着。張り切って踊る姿は、とてもたくましく、一体感が生まれました。
2019年9月29日(月曜日) 全園児/小学校の校庭と体育館を使って
今日、併設する三日小は運動会の振替でお休み。校庭も体育館も1日中思う存分貸してもらい、子どもたちはのびのび遊びました。併設園ならではの贅沢な充実した活動や遊びが展開できました。