誕生会
2020年1月28日(火曜日) 1月誕生会
手作りメダルをプレゼントしました。
記念の絵本もプレゼントされました。これからも本好きの子どもに育ってほしいです。
お誕生日の歌「どんどん伸びて天までとどけ」の歌詞の通り、みんなで成長を祝いました。
お楽しみは、昔遊びです。まず、先生方がヨーヨーやけん玉、福笑いなどの見本をやって見せてから、子どもたちが体験しました。
2019年12月10日(火曜日) 12月誕生会
月に一度の誕生会。今月は6人が誕生日を迎えました。
全員で歌をプレゼントしました。「どんどんのびて、天までとどけ、ほんとにおめでとう!」
今月は「新聞紙を使ったお楽しみ」をしました。新聞シアターでは、担任が1枚の新聞を折りながら「ねずみくんの冒険」というお話を披露しました。帽子、船、地図、洋服など、ストーリーに合わせて新聞紙の形が様々に変化し、子どもたちは夢中になって見ていました。
その後は、異年齢ペアの友達と一緒に、丸めた新聞紙を広げた新聞紙の上に乗せ、音楽に合わせて落ちないように揺らしたり、最後には大きな新聞ボールを使ったりして楽しみました。
2019年11月29日(金曜日) 11月誕生会
月に一度の誕生会。今月は4人が誕生日を迎えました。
プレゼントは、園児による手作りメダルと絵本です。
友だちからメダルをかけてもらい、好きな食べ物と、将来の夢を発表しました。警察官や探偵、消防士、幼稚園の先生としっかりした将来像を語りました。
誕生者を歌でお祝いします。4月から小学生になる子もいて、幼稚園最後の誕生会となりました。
先生方からパネルシアターのプレゼントがありました。ダイコンさん、ニンジンさん、ゴボウさんが登場し、初めは全員茶色だったそうです。お風呂に入って、体をごしごし洗ったり、長く入りすぎたりして、今の色になったというのですが、ゴボウさんだけは、色が変わりませんでした。はたして、理由は?
2019年10月25日(金曜日) 10月誕生会
保護者の方から、「この子が生まれたときには、本当にうれしかったです。お母さんにそっくりで、さらにうれしかったです。」と紹介がありました。子どもに対する愛情の深さを改めて感じました。



2019年7月9日(火曜日) 7月・8月誕生会
5人の誕生者、一人一人にお祝いの歌を送りました。
保護者の方からもお子さんのことを紹介していただきました。お母さんよりしっかりしているところがあると言われ、子どもから笑顔がこぼれました。
誕生者へのプレゼントは、誕生日をテーマにした絵本です。
先生からプレゼントとして、絵本の読み聞かせをしていただきました。
2019年5月27日(月曜日) 5月誕生会
5月生まれの子どもたちの誕生会が行われました。
手作りのペンダントと絵本をプレゼンとしました。
友だちからペンダントを首にかけてもらっている女の子は、今日が誕生日でした。おめでとうございます。
プログラムは教育実習生の作品です。
みんなでお祝いの歌を歌い、誕生者と保護者の方におめでとうの気持ちを伝えました。
2019年4月25日(木曜日) 4月誕生会
4月生まれの子どもたちの誕生会が行われました。
手作りのペンダントをプレゼントしました。
心を込めて作りました。
誕生日を迎えた2人はいささか緊張していました。緊張は、成長の証です。