令和2年11月 4歳たんぽぽ組

ページ番号1007244  更新日 令和4年3月14日

印刷大きな文字で印刷

2020年11月30日(月曜日) 4歳たんぽぽ組/COT

写真:COT1


運動遊びに元気よく取り組みました。身体が温まった後は、鬼ごっこも行いました。

写真:COT2


友だちと一緒に遊ぶ楽しさを十分に味わいながら、ルールを守ってゲームをすることの大切さも経験しているところです。

2020年11月27日(金曜日) 4歳たんぽぽ組/劇遊びに向けて

写真:パン屋さんを楽しむ子どもたち


先日、「パン屋さんをやりたいな」という呟きがありました。2月の表現参観に向け、パン屋さんの劇を提案したいと思っていた教師にとって、素敵なチャンスでした! 早速、パン作りを提案し、今日はお店が開店できました。

写真:劇ごっこに取り組む子どもたち


劇ごっこにも取り組み、セリフのやり取りや、登場人物になりきった動きを楽しみます。繰り返し、簡単な物語の劇ごっこで遊びながら、子どもたちの気持ちを育てていきます。

2020年11月26日(木曜日) 4歳たんぽぽ組/転がしドッジボール

写真:転がしドッジボール1


好きな遊びの時間の中でも、ほとんどの子どもたちが参加して楽しむようになりました。

写真:転がしドッジボール2


少しずつルールを難しくしていくことで、チャレンジしていく楽しさも感じられるようにしていきます。

2020年11月25日(水曜日) 4歳たんぽぽ組/おはなしごっこ

写真:大きなかぶごっこをする子どもたち


昨日エプロンシアターの「大きなかぶ」を見たことで、大きなかぶごっこに繋がりました。それぞれなりたい役になったことで、おばあさんが不在だったりリスがいたりと楽しいキャストでした。

写真:大きなカブを囲む子どもたち


最後はかぶスープを作ってみんなで食べました。

2020年11月24日(火曜日) 4歳たんぽぽ組/電車ごっこ

写真:電車ごっこ1


写真:電車ごっこ2


先週から続いている電車ごっこでは、駅ができたり、チケットを作ったりと、それらしい世界が広がってきています。チケットは名前入りだそうです。こうして、字も覚えて行きます。

2020年11月20日(金曜日) 4歳たんぽぽ組/電車制作2

写真:電車を作る子どもたち


写真:電車を楽しむ子どもたち


電車に色を塗ったり模様を描いたりしました。教師から絵の具の提案もしましたが「すぐ遊びたい!」とのことでお断りされてしまいました。乾く時間が待ちきれないようです。秋の壁面の前を、もも組さんを乗せて颯爽と走って行きました。

2020年11月19日(木曜日) 4歳たんぽぽ組/電車制作

写真:電車に乗る子どもたち1

写真:電車に乗る子どもたち2


園内を走り回る年長さんのスカイライナーに刺激を受け、電車が欲しくなったようです。ダンボール箱をたくさん繋げて、お客さんを乗せて走っていました。作り込むよりも動き出したい年中組さんです。

2020年11月18日(水曜日) 4歳たんぽぽ組/運動遊び

写真:ボールから逃げる子どもたち


転がしドッジボールが大好きになり、好きな遊びの中で何度も取り組んでいます。

写真:大縄を楽しむ子どもたち


大縄にも挑戦! 年長さんが取り組んでいた姿を思い出しながら楽しみます。

2020年11月17日(火曜日) 4歳たんぽぽ組/生活グループ作り/ごっこ遊び

写真:グループを新しく組む子どもたち


生活グループを新しく組みました。グループ名をみんなで相談します。今回のテーマは「お菓子」です。自分の考えた名前のアピールポイントを伝えたり、友だちの考えを聞いたりと、話し合いを経験していきます。

写真:赤いブロックの炎を消す子どもたち


赤いブロックを炎に見立て、消防士に変身して消火を急ぎます。

写真:身体を鍛える子ども

消火活動が終わると、腕立て伏せなどで身体を鍛えるそうです。教師が子どもの発するイメージを分かりやすく言語化し、一緒に遊ぶ友だちに伝えることで、共通のイメージの中で遊びが続きます。

2020年11月16日(月曜日) 4歳たんぽぽ組/校庭で遊ぼう

写真:思いっきりかけっこをする子どもたち


写真:鉄棒に集まる子どもたち


三日小の広い校庭をお借りし、思いっきりかけっこをしたり、鬼ごっこをしたりしてたくさん体を動かします。

2020年11月13日(金曜日) 4歳たんぽぽ組/ドングリコース作り3

写真:コースを改良する子どもたち


ホールでは温泉ごっこが続き、保育室ではドングリコースの改良に夢中です。ダンボールの短冊を立てて貼り付けるなど、平面から立体の制作への変化も見られています。

2020年11月11日(水曜日) 4歳たんぽぽ組/楽器遊び

写真:楽器遊び


楽器を持ち、友だちに音を届ける活動をしました。鈴グループが叩き、「次どうぞ!」とカスタネットに音を渡すと、心の準備をしていたカスタネットグループが叩き始めます。リズムを繋げて遊ぶことは、周りの声や音に耳を傾ける習慣に繋がります。

2020年11月10日(火曜日) 4歳たんぽぽ組/自然物を使った制作

写真:自然物を使った制作1


写真:自然物を使った制作2

写真:自然物を使った制作3


ダンボールの短冊を組み合わせて作った土台に、ドングリや千日紅のドライフラワーを飾り付けて壁飾りを制作しました。ダンボールには接着剤を薄く塗り広げる、立体物を接着するときはたっぷりと使う、など、接着剤の使い分けを経験しました。

2020年11月9日(月曜日) 4歳たんぽぽ組/リズム遊び

写真:リズム遊び1


合奏に取り組む前段階として、リズム遊びを楽しみました。音楽に合わせてリズムを叩き、次のパートを担う友だちへ音を送ります。

写真:リズム遊び2


最後は好きなポーズ! 友だちとの繋がりを感じながら楽しく取り組んでいたたんぽぽ組の子どもたちです。

2020年11月6日(金曜日) 4歳たんぽぽ組/みんな一緒に

写真:好きな遊びに取り組む子どもたち1


写真:好きな遊びに取り組む子どもたち2


遊戯室で取り組んでいた「ネズミとネコ」の鬼ごっこや好きな遊びの中で取り組んでいた転がしドッジボールに、戸外で取り組みました。繰り返すたびに、だんだんとかわし方が上手になりました。技術が身についたり、大勢で遊ぶ楽しさを感じたりしていきます。

2020年11月5日(木曜日) 4歳たんぽぽ組/好きな遊びを十分に楽しむ

写真:転がしドッジボール3


気持ちのいい日差しの戸外で、転がしドッジボールに30分も取り組む様子が見られました。

写真:泥粘土で遊ぶ子どもたち


その横では、泥粘土を溶かして混ぜたり塗ったりして遊ぶ子どもたちも。

写真:ドングリを使ったマラカスを作り


室内では、ドングリを使ってマラカスを作り、教師のピアノに合わせて鳴らすことを楽しんでいました。他にも、遊戯室で運動遊びに取り組むなど、色々な遊びを楽しんでいます。

2020年11月4日(水曜日) 4歳たんぽぽ組/運動遊び

写真:ネコとネズミのゲームをする子どもたち


遊戯室で「ネコとネズミ」のゲームを行いました。教師の「ね、ね、ね…ネコ!」の合図を聞き分けて、逃げる役になるか追いかける役になるか判断して行動します。初めての遊びですぐに捕まってしまう姿もあったので、次回はネコチームとネズミチームとの距離を変えたりしながら、より楽しく遊べるように工夫します。

2020年11月2日(月曜日) 4歳たんぽぽ組/荒川自然公園遠足

写真:荒川自然公園遠足1


写真:荒川自然公園遠足2

写真:荒川自然公園遠足3


写真:荒川自然公園遠足4


幼稚園から荒川自然公園まで「足が痛いよー」と言いながらも歩き切りました。公園で様々なアスレチックに挑戦し、元気いっぱいに過ごすことができました。どんぐり拾いではキノコも発見し、「き、き、きのこ♪」と歌い出していました。