令和2年12月 4歳たんぽぽ組

ページ番号1007243  更新日 令和4年3月14日

印刷大きな文字で印刷

2020年12月24日(木曜日) 4歳たんぽぽ組/たくさん遊んだ2学期

写真:先生と子どもたち


2学期最後の日も、たくさん遊びます。大好きなジャングルしっぽ取りも担任の先生と楽しみます。

写真:遊戯室で縄遊び


遊戯室で縄遊び。結んだ縄を頭に乗せて歩いたり、輪にして広げた縄の内外を跳んだり、縄の上を歩いたりして、縄と仲良くなります。冬休み中にも、縄跳びにチャレンジしてみてください。

写真:床拭きする子どもたち


みんなで床拭きよーいドン! 「ピカピカになると気持ちがいいね」と、大掃除も楽しく取り組みました。

2020年12月22日(火曜日) 4歳たんぽぽ組/友達とのかかわり

写真:しっぽ取りの鬼ごっこ


長く続いているジャングルしっぽ取りの鬼ごっこです。鬼の人数を決めるのに言い合いになり、まだ話し合いは難しい年齢です。自分の意見が出せることを認め、その中で折り合いをつけらる点を探る援助をしているところです。

写真:大きな紙に街を描く子どもたち


ひとりが車を作り出し、あっという間に何台もの車が保育室を走り出しました。教師から大きな紙に街を描くよう提案され「ここ信号ね」「こっちはお店」と楽しく友達と一緒に取り組んでいました。

2020年12月21日(月曜日) 4歳たんぽぽ組/劇遊び

写真:話し合う子どもたち


たんぽぽ組のみんなで取り組みたいお話が決まったようです。やりたい役に分かれ、動き始めた子どもたちです。これから、その役らしい動きを考えたり、セリフを決めたりと進んでいきます。

2020年12月18日(金曜日) 4歳たんぽぽ組/友だちと一緒に

写真:パネルシアターのクイズ


パネルシアターでクイズを楽しみました。「食べられるものマル!食べられないものバツ!」みんなで歌いながら参加していました。

写真:コマ回しに挑戦する子どもたち


コマ回しにも毎日挑戦しています。「誰が一番長く回るかな?」と競い合う様子が見られています。

2020年12月17日(木曜日) 4歳たんぽぽ組/ペンギン製作

写真:ペンギン製作

紙皿を使ったペンギンを作りました。黒い線の上からはみ出ないように、慎重にハサミを動かして切り取ります。横を向いたり前を向いたり、個性豊かなペンギンが出来上がっていました。

2020年12月16日(水曜日) 4歳たんぽぽ組/好きな遊び

写真:縄跳びを楽しむ子どもたち1

個人持ちの短縄を手にした喜びと、年長さんへの憧れの気持ちから、縄跳びに一生懸命に取り組んでいます。

明日のもちつき会に向け、もちつきごっこを楽しみます。「よいしょ!」とつくと、何故か「きゃー!」とのけ反ります。呼応することに楽しみを見出し、だんだん友だちも集まっていました。


写真:もちつきごっこ

2020年12月15日(火曜日) 4歳たんぽぽ組/しっぽ取り

写真:逃げる子どもたち


好きな遊びの中で、しっぽ取りが続きます。ずっと遊べるよう、逃げる子どもたちのお尻には2本のしっぽが付いていました。全部なくなってもお家に帰って、更にしっぽを付けて出かけます。繰り返すうちに、捕まっても泣かなくなり、次に走り出す勇気が育ちます。

2020年12月14日(月曜日) 4歳たんぽぽ組/クリスマスブーツ制作

写真:クリスマスブーツ制作1

写真:クリスマスブーツ制作2


今日も一生懸命に取り組みます。紐かがりが終わったら、キラキラに作り上げたモミの木を飾ります。「ジングルベール♪」と口ずさんでいる姿も見られました。わくわくする気持ちが伝わってきます。

2020年12月11日(金曜日) 4歳たんぽぽ組/クリスマスブーツ制作

写真:クリスマスブーツ制作3


こちらもひも通しですが、ブーツの端を規則性をもってかがり、袋に仕立てています。「サンタさん、プレゼントを入れてくれるかな?」

写真:遊戯室で走る子どもたち


制作にじっくり取り組んだ後は、遊戯室でレンジ鬼に取り組みました。一日の中で静と動の活動を組み合わせ、子どもたちの集中力が続くよう工夫しています。

2020年12月10日(木曜日) 4歳たんぽぽ組/戸外遊び

写真:たくさんの道具で遊ぶ子どもたち


たくさんの道具を運んで並べ始めました。「ジャングルしっぽとりをやるよ!」だそうです。小コーンの沼や、大コーンの森など、子どもたちのイメージで次々と並べられていきます。

2020年12月9日(水曜日) 4歳たんぽぽ組/好きな遊び

写真:楽器を鳴らす子どもたち


好きな曲を選んで流し、リズムに合わせて楽器を鳴らすことを楽しんでいました。繰り返し好きな遊びの中で取り組むことで、叩くと良い音の出る場所や、良い音がする叩き方に気付いていきます。

写真:ツリーに飾りを付ける子どもたち


保育室の中にクリスマスツリーが現れました。子どもたちは喜んで、飾り付けるためのオーナメントを作り出しました。モールをねじり合わせるのはなかなか難しい技術です。楽しんで取り組むことで、指先の器用さも育ちます。

2020年12月8日(火曜日) 4歳たんぽぽ組/運動遊び

写真:運動遊び1

写真:運動遊び2


COTを行なった後にレンジ鬼に取り組みました。二人で協力し、鬼に捕まり凍ってしまった友だちを助けます。友だちと声をかけ合いながら、「レンジでチン!」とタイミングを合わせる楽しさをたくさん感じます。

2020年12月7日(月曜日) 4歳たんぽぽ組/戸外遊び

写真:ボールを投げる子どもたち


年長組のドッジボールに参加したことで、転がしドッジボールを「うそっこドッジボール」と感じたようです。少し難しいことを求める子どもたちの様子に合わせ、ボールを転がさずに投げる、中当てに取り組み始めました。

写真:縄跳びを楽しむ子どもたち2


縄跳びも、年長組の見よう見まねで前跳びに挑戦しています。モデルを見て、同じように体を動かすという力は、生きていく力の中でも基礎となります。

2020年12月4日(金曜日) 4歳たんぽぽ組/戸外遊び

写真:のびのびと砂場で遊ぶ子どもたち


穏やかな日差しの中、戸外でのびのびと遊びました。砂場では大きなスコップで穴を掘り、水を流し、まるで夏場のように遊んでいました。

写真:相撲を始める子どもたち


あちこちで相撲を始める姿が見られました。最初は転ばぬように、お互いに気をつけていましたが、そのうちに本気になって相手を転ばせる様子もありました。負けて悔しくて泣くことも、力加減を覚えることも大切な経験です。教師は、大きな怪我にならないように見守ります。

2020年12月3日(木曜日) 4歳たんぽぽ組/みんな一緒に

写真:引っ越しゲームを楽しむ子どもたち


たんぽぽ組の子どもたちは、学級の友だちと一緒に過ごす楽しさを感じています。今日はみんなで引っ越しゲームを楽しんだり、伝言ゲームを楽しんだりしました。

写真:狭い所で遊ぶ子どもたち


狭い所が大好きなのは子どもたちの特性です。「狭すぎるから、二人までね」と、もも組さんに教えてあげました。子どもたちなりに新しい生活様式を実践しています。

2020年12月2日(水曜日) 4歳たんぽぽ組/楽器遊び

写真:温泉極楽ポンチを踊る子どもたち


子どもたちの大好きな「温泉極楽ポンチ」を踊り、楽しい気持ちを盛り上げた後に、楽器遊びに取り組みました。

写真:音の違いを楽しむ子どもたち


カスタネット、鈴、トライアングル、ウッドブロックの4種を全部鳴らし、扱い方を確認しながら音の違いを楽しみました。

2020年12月1日(火曜日) 4歳たんぽぽ組/劇ごっこ「もりのおふろ」

写真:好きな役になりきる子どもたち1


「ゴシゴシしゅっしゅっ」それぞれ好きな役になりきって、友だちの背中を洗います。

写真:好きな役になりきる子どもたち2


最後はみんなでお湯にどぽーん!「ごくらくごくらく♪」簡単なお話だからこそ、イメージの共有が容易で、みんなで表現する楽しさを味わうことができます。