令和4年3月 3歳もも組
2022年3月23日(水曜日) 3歳もも組/終業式
もも組最後の日になりました。懐かしい、レストランごっこで、「ご注文はいかがですか?」「ハンバーグをください」など、やり取りしながら、楽しんでいました。
終業式は、放送を聞きながら行いました。最後に終業証書を一人ずつ、年長組さんの様に受け取る姿は、立派でした。頼もしい年中さんになってくれたら嬉しいです。
2022年3月22日(火曜日) 3歳もも組/あと少しで
3月の誕生会をしました。これで皆が4歳となり、嬉しいたんぽぽ組の花びらが見えてきました。
思い切り遊戯室で運動し、部屋の大掃除では、次のもも組さんのために綺麗なお部屋にしようと頑張りました。
2022年3月18日(金曜日) 3歳もも組/いろんなことに頑張りたい
毎日の遊びで大好きなコロコロドッジを寒さが戻った日でも薄着で楽しく遊んでいました。
大回し跳びの基礎で蛇や波跳びをしたあと、跳んでみました。同じ場所から、上にピョンピョンとリズムよく跳ぶ皆。何回も跳べたことに、自信を付けました。
年長さんが最後に亀の入れ物を洗ってくれたのを思いだして、自分も洗いたいと言い、ゴシゴシとタライを洗ったり、甲羅を洗いました。暖かくなり、餌を食べる亀さんに、満足そうに見入ってました。
2022年3月17日(木曜日) 3歳もも組/修了式に参加
すみれ組さんは、これまで、もも組にかっこ良い姿を沢山見せてくれ、優しくしてくれました。お別れの言葉から参加し、しっかり、すみれ組さんの姿を見ることができました。
送り出しのアーチで行うフラワーシャワーの準備をたんぽぽ組さんとしました。こんなに花びらを摘んだのは初めてです。すみれ組さんに心から、おめでとうが言えました。
2022年3月16日(水曜日) 3歳もも組/最後の壁面制作


2022年3月15日(火曜日) 3歳もも組/久しぶりの水遊び

2022年3月14日(月曜日) 3歳もも組/色が混ざるって面白い

また、クレヨンを使って自分の似顔絵を描きました。目や鼻、髪など自分の特徴を細かく具体的に表現できるようになってきました。
2022年3月11日(金曜日) 3歳もも組/春はそこまで


2022年3月10日(木曜日) 3歳もも組/新しい素材に触れて


2022年3月9日(水曜日) 3歳もも組/今年度最後の保育参観


2022年3月8日(火曜日) 3歳もも組/習慣化した感染予防


2022年3月7日(月曜日) 3歳もも組/今年度最後のおはなし会


2022年3月4日(金曜日) 3歳もも組/立体的なものを作りました


2022年3月3日(木曜日) 3歳もも組/着々と進めています


2022年3月2日(水曜日) 3歳もも組/もうすぐたんぽぽ


2022年3月1日(火曜日) 3歳もも組/進級を意識して

