令和4年2月 5歳すみれ組

ページ番号1008245  更新日 令和4年3月22日

印刷大きな文字で印刷

2022年2月28日(月曜日) 5歳すみれ組/2度目の折り紙あそび

写真:折り紙で作った人形


写真:折り紙作家の間瀬英一郎先生

写真:折り紙を折る子どもたち


講師に折り紙作家の間瀬英一郎先生をお招きし、2度目の折り紙あそびを行いました。着物には和紙折り紙を用意しました。洋紙との触り心地の違いに気付き、鮮やかな色柄に喜んでいました。

写真:ブロッコリーを収穫した子どもたち


ブロッコリーを収穫しました。苗を植えた時にあえて種類を知らせず、観察する中で気付き、大きくなる様子を見守っていました。

2022年2月25日(金曜日) 5歳すみれ組/最後の英語であそぼう!

写真:英語であそぶ先生と子どもたち


オンライン幼稚園の時間は、英語であそぼう!でした。3回目なので子どもたちの緊張もすっかりほぐれ、講師の問いかけに応えたり、言葉や動作を真似したりしていました。特に体の部位や天気、形などは耳馴染んできたのか、元気な声も聞こえました。すみれ組は、幼稚園での英語であそぼう!は今回で最後でした。これからも多文化に触れ、認め合える感性を磨いていけるような出あいがあるよう願っています。

写真:飾られた雛人形と金の屏風


写真:雛人形をさわる子どもたち


金色の工作用紙をじゃばら折りし、雛人形の金の屏風を作りました。長い時間をかけて作った人形には、愛着が湧いているようです。

2022年2月24日(木曜日) 5歳すみれ組/就学への期待

写真:お家ごっこをする子どもたち


最近のお家ごっこには、就学への期待からか、小学生がいることが多くあります。
今日の家は、積み木で作ったテレビを基盤に、テーブルと椅子、棚、ランドセル置き場など、どんどん場が構成されました。奥にはキッチンがあり、小学生のお姉さんが料理の手伝いをしています。「うちのこ、りょうりをてつだってくれるの!」と、お母さん役の子も嬉しそうに話していました。憧れや日常の経験が遊びに反映されています。

2022年2月22日(火曜日) 5歳すみれ組/雛人形制作(3)

写真:髪の毛や装飾のついた雛人形


今週中の完成をめあてに取り組んでいる雛人形制作では、髪の毛や装飾を作り始める子もでてきました。

写真:人形の髪の毛を束ねる子どもたち


髪の毛は今までの制作で学んだことを活かし、束ねたり、カットしたりしています。

写真:オンライン出席の友だちとさよならじゃんけんをする子どもたち


オンライン幼稚園では布を使って遊んだり、パネルシアターを見たりしました。オンライン出席の友だちとするさよならじゃんけんは、大人気の遊びになっています。

2022年2月21日(月曜日) 5歳すみれ組/雛人形制作(2)

写真:人形に着物を着せる子どもたち

紙粘土で作った雛人形の顔がしっかり乾きました。そこで今日からは、和紙や布を使って着物を着せ始めました。着物の色は事前に子どもたちから希望を聞いて用意しました。美しい色や柄に「きれい!」と感激したり、和紙と合わせることで十二単のように着物を重ねているようになることに驚いたりしていました。帯との合わせ方にもよっても変わるので、完成が待ち遠しいです。


写真:着物を着た人形

2022年2月18日(金曜日) 5歳すみれ組/修了記念制作(3)

写真:銅版画制作に取り組む様子1


東京藝術大学より渡邊五大先生と学生さんをお招きし、銅版画制作に取り組みました。

写真:銅版画制作に取り組む様子2

写真:銅版画制作に取り組む様子3


前回ニードルを使って絵を描いた銅版画は、先生方が特殊な薬剤を使って意図的に錆びさせることで凹凸ができていました。

写真:銅版画制作に取り組む様子4


写真:銅版画制作に取り組む様子5


子どもたちは先生から版画の構造の話を聞きながら、自分の銅版画を触って感触を確かめました。インクをつけたり、こすったり、プレス機のハンドルを回したりする過程を体験し、作品ができあがると見せ合って喜んでいました。

2022年2月17日(木曜日) 5歳すみれ組/ゲームを出し合う

写真:オンラインの友だちとゲームをする子どもたち


オンライン幼稚園では、1年を通して親しんでいるソーラン節を踊った後に、すみれ組の思い出を振り返りました。また「ピコピコテレパシー」では、幼稚園にいる子は絵カード、オンラインの友だちはお家にあるものを使ってゲームを出し合いました。

写真:ペープサートを楽しむ子どもたち


子どもたちからのリクエストであるペープサートを一緒に楽しみました。

2022年2月8日(火曜日) 5歳すみれ組/試行錯誤

写真:どんぐり転がし装置を作る子どもたち

どんぐり転がし装置作りが再燃しています。今日は楽器も組み合わせていました。きれいな音階が聞こえた瞬間、子どもたちから歓声が上がりました。その後は楽器を変えたり、球が落ちないよう壁を作ったり、ドミノとつなげたりと、試行錯誤をしていました。


写真:オンラインの友だちとつながる先生と子ども


オンライン幼稚園はリズムや手話、絵本の読み聞かせでした。オンラインの友だち一人一人と、じゃんけんゲームをしてつながりを感じました。

写真:予告なしの避難訓練を行う子どもたち


予告なしの避難訓練を行いました。火災想定で、小学校との合同訓練でした。

2022年2月16日(水曜日) 5歳すみれ組/雛人形制作(1)

写真:雛人形制作を始める子どもたち


幼稚園のホールに飾ってあるお雛様を見たり、雛祭りの由来を聞いたりしてから、雛人形制作を始めました。

写真:瓶に紙粘土をつける子ども


身体となる瓶に、紙粘土をつけて顔にします。「ほんもののおひなさまそっくりの、しろいねんど!」と見比べたり、紙粘土の感触を楽しんだりしていました。

2022年2月15日(火曜日) 5歳すみれ組/ソーシャルディスタンスゲーム

写真:ソーシャルディスタンス椅子取りゲームをする子どもたち


今日は「ソーシャルディスタンス椅子取りゲーム」をしました。保育室内にバラバラに置いた椅子を使うので、円形に並んだ時のように順番には動きません。「人がいない場所を探して歩く」こととし、周囲の状況を把握しながら自由に動く形にしました。楽しく遊びながら感覚の取り方も経験を重ねています。

写真:オンライン幼稚園でジェスチャーゲームなどをしている子どもたち


オンライン幼稚園ではジェスチャーゲームやリズム、修了に向けて園生活の振り返りなどをしました。

2022年2月14日(月曜日) 5歳すみれ組/英語であそぼう

写真:オンラインで英語であそぼうの活動をする講師の方


講師をお招きした英語であそぼうの活動を、オンラインで行いました。歌や絵カードを使って、簡単な挨拶や気持ち、天気、形、色などを学びました。

写真:画面の向こう側の子どもたち


形では自分の手でも同じ形を作って、みんなで見合いました。色はフラッシュカードのようにして遊ぶと、何人もの子から言葉が出ていて、先生に褒められると嬉しそうにしていました。楽しく遊びながら英語に親しんでいます。

2022年2月10日(木曜日) 5歳すみれ組/オンライン保育

写真:画面の向こうでダンスやジェスチャークイズに取り組む子どもたち


大好きな「おどるんようび」のダンスやジェスチャークイズに取り組みました。また、幼稚園では感染症拡大防止のために控えていた歌唱を、担任のピアノに合わせて楽しみました。

写真:すみれ組の様子を見ている子どもたち


他の学年の子どもたちも、すみれ組の様子を興味深そうに見ていました。

2022年2月9日(水曜日) 5歳すみれ組/なつかしいな・久しぶりに元担任と

写真:久しぶりに元担任と遊ぶ子どもたち


久しぶりに元担任と遊びました。係活動では、楽しそうに友だちと仕事をしている姿に頼もしく思いました。椅子取りやヒヨコとニワトリのやり取りは、皆の大好きだった遊びでした。

2022年2月7日(月曜日) 5歳すみれ組/好きな遊びと集団遊び

写真:ピタゴラスイッチ作りなどを楽しむ子どもたち


ピタゴラスイッチ作り、アクセサリー制作、折り紙制作、コマ回し、サッカーと、様々な遊びに積極的に取り組みます。教師は困った時だけお手伝いをし、それぞれの遊びを見守ります。

写真:みんなでドッジボールをする子どもたち


暖かい日差しを浴び、みんなでチーム中あて(ドッジボール)に取り組みます。外野から内野に戻ってもらいたくてパスをしたり、ボールキャッチにチャレンジしたり、友達の頑張りを認めたりと心も体も動かしました。

2022年2月4日(金曜日) 5歳すみれ組/オンライン朝の会

写真:両腕をあげて身体を動かす子どもたち


オンライン朝の会では、ゲーム「負け負けじゃんけん」「○○上げて、△△下げて」や、リズム「おどるんようび」「いかのおすし」などで、みんなで身体を動かして遊びました。

写真:おどるんようびを楽しむ子どもたち


「おどるんようび」は曜日が出てくる歌で、カレンダーが新しくなる新年より始めました。今、すみれ組で一番人気のリズム遊びです。

2022年2月3日(木曜日) 5歳すみれ組/豆まき会

写真:豆まき会の様子1


鬼の面やつのこうばこを使って、豆まき会を行いました。制作物の発表では、強そうな鬼たちを見て小さいクラスの友だちが感心していました。

写真:豆まき会の様子2


相互に豆をまき、みんなのお腹の中の鬼を追い払いました。オンライン保育の友だちとは、鬼に関する紙芝居も一緒に楽しみました。

写真:毛糸を使って雪の結晶を作る子ども

写真:毛糸で作った雪の結晶


クラスでは小枝と毛糸を使って、雪の結晶を作っています。毛糸をしっかりと結び、くるくると巻いています。

2022年2月2日(水曜日) 5歳すみれ組/小学校への憧れ

写真:本を見ながら文字を書く子ども


文集制作や修了の歌を聞いているからか、好きな遊びでは小学校ごっこが人気です。

写真:読み聞かせをする子どもたち


先生役の子が主体となって、読み聞かせや算数、体育などをしていました。児童役の子も、すみれ組で紹介した「一年生の座り方」で授業を受けたり、文字を真似て書き写したりしています。
なわとび週間の小学生を見て、短縄に挑戦する子も増えており、小学校への憧れの気持ちが高まっています。

2022年2月1日(火曜日) 5歳すみれ組/オンラインも活用して

写真:講師のジュリー先生と子どもたち


本日より、オンラインも活用しての保育が始まりました。初日の今日は、英語であそぼう!の時間を一緒に過ごしました。講師のジュリー先生は、マスクをしていても分かるほど表情豊かに、歌や絵カード、大型絵本などを用いながら、天気や色、動物などについて教えてくださいました。

写真:鬼の面制作に夢中な子ども


保育室では引き続き鬼の面制作をしています。「おこる鬼」「お菓子食べすぎ鬼」「忘れ物鬼」などが並んでいます。