令和4年3月 5歳すみれ組

ページ番号1008244  更新日 令和4年3月22日

印刷大きな文字で印刷

2022年3月16日(水曜日) 5歳すみれ組/幼稚園で遊ぶ最後の日

写真:幼稚園で遊ぶ最後の日1


幼稚園で遊ぶ最後の日でした。鬼ごっこ、お花摘み、描画など、好きな遊びを楽しみました。

写真:幼稚園で遊ぶ最後の日2


描いた絵を他のクラスの先生や友だちに見せに行ったり、摘んだ花を明日のためにと保育室に飾ったりと、幼稚園との別れを惜しでいました。

2022年3月15日(火曜日) 5歳すみれ組/最後のお弁当

写真:最後のお弁当1


幼稚園で食べる、最後のお弁当の日でした。「だいすきなサンドイッチにしてくれた!」「ままからてがみがはいってた!」「わあ!おべんとうがわたしのかおになってる!」など、お弁当を抱きしめて喜ぶ子もいました。

写真:最後のお弁当2


子どもたちにとっては、毎食が自分のために時間や手間をかけ、メニューを考え準備してくださった、特別なお弁当でした。感謝の気持ちを込め、自分たちでお弁当を洗うことに挑戦しました。

2022年3月14日(月曜日) 5歳すみれ組/フラワーアレンジメント体験

写真:講師の大竹美樹先生のフラワーアレンジメントを見る子どもたち


講師にお花屋さんの大竹美樹さんをお招きし、フラワーアレンジメント体験をしました。たくさんの花をじっくり観察し、名前の由来を聞いたり、香り高い花はどんな匂いか話したりしながら、楽しく春の花に親しみました。

写真:好きな花をバスケットに刺す子どもたち


好きな花を4本選び、ハサミで長さを調節してから、バスケットに刺しました。今日の作品は遊戯室前に並べ、17日の修了式を彩ります。

2022年3月11日(金曜日) 5歳すみれ組/もうすぐお別れ

写真:プレゼントをもらう子どもたち

お別れ会がありました。もも組、たんぽぽ組の楽器遊びやリズムなどの発表を見たり、プレゼントをいただいたりしました。
プレゼントは一人一人の好きな色を事前に聞いて、こっそり作ってくれていたことに驚きながらも、とても嬉しそうにしていました。


幼稚園でお弁当を食べるのもあと3回です。今日は園庭やピロティで食べました。
食後も戸外遊びをする子が多く、青空椅子取りゲームをする様子も見られました。

写真:庭でお弁当を食べる子どもたち

2022年3月10日(木曜日) 5歳すみれ組/東京2020レガシー

写真:ユニフォームを身に付ける子どもたち


東京2020レガシーの一環として、東京都よりボランティアユニフォームをいただきました。今まで子どもたちとはオリンピック・パラリンピックを遊びに取り入れたり、多文化の絵本などを読んだりしてきたので、ユニフォームを身に付けられることを喜んでいました。

写真:教師とお話する子どもたち


知っている外国語を話したり、チラシを配ったりして楽しんでいます。教師が英語で道を尋ねると、案内もしてくれました。

2022年3月9日(水曜日) 5歳すみれ組/1年生のわたし

写真:1年生になった自分の絵を描く子ども


ランドセルを背負う、1年生の自分の絵を描いています。ランドセルは背中に背負うので、後ろを振り返っている自分を描くことに挑戦中です。

写真:制作をする子ども


ランドセルを気に入り、人形に持たせたり、教科書や鉛筆を作ろうと話したりしている子もいました。

2022年3月8日(火曜日) 5歳すみれ組/幼稚園での最後の姿

写真:証書授与や入退場、お別れの言葉などに取り組む子どもたち1


修了式に向け、すみれ組の子どもたちは、証書授与に加え、入退場やお別れの言葉などにも取り組んでいます。「お祝いに来てくださるみなさんに、幼稚園での最後の姿を見ていただこう」と声を掛けています。

写真:証書授与や入退場、お別れの言葉などに取り組む子どもたち2


最後の保育室装飾として、ランドセルを作りました。絵本『1ねん1くみの1にち』も読み始め、就学を楽しみにしています。

2022年3月7日(月曜日) 5歳すみれ組/かくれんぼ人形お披露目

写真:新海博枝先生のおはなしを聞く子どもたち


新海博枝先生のおはなし会では、パネルシアターや方言での素話などを楽しみました。保育参観で作ったかくれんぼ人形を見ていただくと、人形作りを実現させたこと、親子で作ったこと、かわいい作品になったことなどを、大変喜んでくださいました。

写真:かくれんぼ人形で遊ぶ子どもたち


かくれんぼ人形を遊びに取り入れる子もいました。粘土でご飯を作ったり、船に乗せて冒険に出かけたりと、愛着をもっていました。

2022年3月4日(金曜日) 5歳すみれ組/保育参観

写真:最後の保育参観の様子


幼稚園生活最後の保育参観では、親子でかくれんぼ人形制作をしました。おはなし会の講師に見せていただいた時に、子どもたちが「つくりたい!」と目を輝かせていた人形です。お家の方には、子どものイメージや意欲に寄り添い、必要に応じてアイデアを出したり、手伝っていただいたりしました。

写真:みんなの前で作品を紹介する親子


最後に作品を紹介する時間をもち、工夫や頑張りをみんなで共有しました。

2022年3月3日(木曜日) 5歳すみれ組/力を合わせて

写真:大きな土の山を作った子どもたち


3日かけて少しずつ作った山が、目標のスコップより高くなり、いよいよトンネルを掘ることになりました。

写真:それぞれ別の方向からトンネルを掘る子どもたち


両側から掘り進めるため、穴はどこにするか、道具は使うのかなど、声を掛け合いながら決めていました。山が大きく手が届かなくなってくると、背が高い子が交代したり、ライトで照らして手伝ったりと、役割分担もしていました。力を合わせたトンネルは十字につながり、充実感を味わっていました。

2022年3月2日(水曜日) 5歳すみれ組/修了に向けて

写真:1年間続けてきた係の仕事を引き継ぐ子どもたち


幼稚園の代表として、1年間続けてきた係の仕事を、たんぽぽ組に引き継ぎました。仕事の内容や使うもの、気を付けてほしいことなどをクラスで確認し合い、絵を取り入れた手紙にして渡しました。

写真:修了証書のいただき方の練習をする子どもたち


修了証書のいただき方の練習をしています。今日は遊戯室で1人ずつ前に出て試しました。

2022年3月1日(火曜日) 5歳すみれ組/園生活を楽しむ

写真:ソーシャルディスタンス椅子取りゲームをする子どもたち


修了までのカウントダウンが始まりました。クラスの活動では、リクエストのあったソーシャルディスタンス椅子取りゲームをしました。

写真:鉄棒の技の開発をする子どもたち


好きな遊びでは、登り棒対決、鉄棒の技の開発、大きな山作りなど、友だちとの関わりを楽しんでいました。

写真:心地よい天気の中でお弁当を食べる子どもたち


心地よい天気だったので、園庭でお弁当を食べました。小学校の給食も楽しみにしていますが、おうちの方が用意してくださるお弁当の味が大好きです。