いるか組新聞no.6

ページ番号1017992  更新日 令和6年7月25日

印刷大きな文字で印刷

プール開き
待ちに待ったプール開きを迎え、毎日プールを楽しみに登園しています。顔に水がかかることに抵抗がある幼児が去年より少なくなり、水しぶきをあげてダイナミックに楽しんでいます。ワニ歩きや流れるプール、宝探し、ジャンケンで負けたら少しずつ足を開いていくゲームなどが子どもたちのお気に入りの遊びです。
グループ決め
生活グループを新しくすることにしました。グループ名のテーマは「大きいもの」で、「宇宙」「虹」「ビル」など様々なアイディアを友達と共有し合い「富士山」と「シロナガスクジラ」に決まりました。話し合いの時は自分の思いを伝え続けるのではなく、「○○もいいね!」と共感しながら話し進めていました。
線路を引こう!
こどもまつりの、宝探しをする鉱山に向かう時、トロッコに乗って行くことになりましたが、「どこを走ったらいいか分からなくなるね」という話が上がり、協力してホールに線路を作りました。レールを敷く人と枕木を貼る人に分かれてホールの木目をよく見ながら丁寧に貼っていきました。完成した線路を見ると「やったあ!」と喜んでトロッコを運転していました。
花の木こどもまつり
長い時間をかけて一生懸命準備を進めたこどもまつりを終えた子どもたちは「今日は最高の日だ!」「お客さんがたくさん来た!」などと満足感を得ている姿がありました。お神輿は園児が一体となって掛け声を出し、大盛況で幕を閉じることができました。事後活動も行いながら頑張ったことや楽しかったことの余韻に浸りたいと思います。