令和2年6月12日 衛生・安全の工夫(全園児)
本園では、感染拡大防止のため、様々な工夫を凝らしながら生活環境を整えたり、子どもたちに指導したりしています。
手洗い・うがいの必要性を知らせ、全員で手洗い・うがいをする機会を設けたり、一人一人の様子に合わせ、丁寧にやり方を知らせたりしています。
水道は、隣り合わせにならないよう、1つ間隔をあけて使用しています。
また、順番待ちの際にも、十分な距離が保てるよう床にしるしを貼り、子どもが自分たちで間隔を意識できるようにしています。



来週からは、各学級、全員が登園となるため、昼食時はレジャーシートを使用し、一人一人の空間を確保した上でお弁当を食べる予定です。
降園後は、毎日、保育室内の玩具や机、椅子など、また扉の取っ手やトイレ、蛇口など、あらゆる場所を1つ1つ丁寧に消毒除菌しています。
今後も、教職員一同力を合わせ、工夫を重ねながら取り組んでまいります。