令和2年12月2日 お日様の下で(年少組)
12月に入り、急に寒さが厳しくなりました。
それでも、お日様が出てくると日差しはポカポカと心地よく、つい先日までは砂場で水遊びも楽しんでいました。
年少組の子どもたちは砂場遊びが大好き。


「これはなんだろう?」「どうやって使うんだろう?」と興味はもつものの、うまく水が流れなくても使っているだけで満足していました。
それが最近は、どのように流れていくのかをじっくり見たり、置き方を自分なりに考えてりしています。
物との関わりから、様々な発見や学びを楽しんでいる子どもたちです。
「小松菜」、春に向けて、「チューリップ」「菜の花」をプランターに植えました。
チューリップの球根を見せ、担任が「これは何だと思う?」と尋ねると、「ニンニク!」という答えが返ってきました。思わず、先生たちに笑顔がこぼれました。
友だちと一緒に植えた球根や種。
小さな芽が出てきました。
子どもたちと一緒に生長を楽しみにしながら、子どもたちの興味関心、発見を大切に育んでいきたいと思います。