令和2年12月18日 子ども会(クリスマス)2(全園児)
18日は子ども会。
前日にサンタクロースから手紙が届き、この日を楽しみにしていました。

学級で歌ってきたクリスマスの歌を学年ごとに披露しました。
<年少組>
<年中組>
<年長組>
先生たちは、「トーンチャイム」を披露しました。
「もうすぐクリスマスだね」「みんなのところにサンタさんは来るかな?」などと話していると、どこからか鈴の音が…。
なんと、花の木幼稚園にサンタクロースが来てくれたのです!
子どもたちから歓声が上がり、目はますます輝いていました。サンタさんに会ったら、聞いてみたかったことがたくさんあります。学級の友だちや先生と、サンタさんへの質問を用意していました。
「サンタさんはどこに住んでいるんですか?」
「サンタさんは何歳ですか?」
「どうしてトナカイは空を飛べるのですか?」など
サンタさんの回答に興味津々。サンタさんがいろいろなことを教えてくれるたびに、たくさんの笑顔があふれました。
もちろん、サンタさんはプレゼントも忘れず持ってきてくれていました。代表で、担任の先生が袋いっぱいのプレゼントを受け取ります。
子ども会の最後には、全園児で「ジングルベル」の音楽に合わせてダンスを踊りました。
保育室に戻り、サンタさんからのプレゼントを一人ずつ担任の先生から渡してもらいました。とても嬉しそうな子どもたちの笑顔。

おまけ・・・
年長組は、「サンタさんはきっとトナカイのそりを屋上にとめていたに違いない!」と、子ども会が終わると屋上に確かめに行っていました。
「ねぇ、これトナカイの足跡じゃない!?」
「こっちに、そりがとまった跡みたいなのがあるよ!?」
サンタさん、子どもたちにたくさんの夢と笑顔をありがとうございました。
今度は、みんなのお家にサンタさんが来るかな…?