令和3年6月22日 足立区都市農業公園遠足(年中組・年長組)
年中組、年長組は、今年度初めての遠足に行きました。
前日から楽しみにしていた子どもたち。園長先生のお話を真剣に聞き、お家の人たちに見送られながら出発しました。
バスの中では、お弁当の手遊びをしたり、簡単なクイズをしたりして、遠足への期待が高まりました。
無事に到着。古民家や畑を散策しました。
人と自然の関わりを体験できる展示やプログラムを実施している温室の中では、実際にヘビやヘビの抜け殻、カマキリを触ったり、ダンゴムシやカタツムリを見たりしました。
初めて触るヘビに子どもたちもドキドキしながらも「ツルツルしているね!」「お腹が柔らかいね!」などと感想を話していました。観察した生き物たちは、どれも足立区都市農業公園で見つかったものだそうです。

昼食後は、広い芝生広場で氷鬼や追いかけっこ、アスレチックなどをしてたくさん体を動かして遊ぶことを楽しみました。
まだまだコロナ禍において、難しいことも多いですが、久しぶりに遠足を体験し、子どもたちの充実感にあふれる姿がまぶしかったです。
遠足での経験を園生活につなげ、遊びや生活をより豊かに展開していきながら、次回の遠足を楽しみに待ちたいと思います。