2年生の日記(令和5年度)
令和5年度 4月
1年生にメダルをプレゼントしました。
一つ上の学年になったという思いが芽生え、引き締まった表情で臨んでいました。
令和5年度 4月
消防写生会では、昨年度よりも大きな画用紙に、クレヨンを使って消防車や消防士さんを上手に描くことができました。
どの子も力強く描いている姿が見られました。間近でポンプ車やはしご車を見て子供たちは喜んでいました。
令和5年度 6月
6月20日に各学級ゲストティーチャーをお招きして、ネイチャーゲームを行いました。
今回は植物や昆虫などを発見するビンゴゲームと、生き物探しを行いました。
子供たちは植物のにおいをかいだり、実を拾ったりと、汐入公園の自然に関心を高めていました。
令和5年度 9月
いよいよ音楽会の練習がスタートします。各学級で練習が進んでおり、子供たちどうしで教えあう場面も見られます。
令和5年度 10月
保護者の方のご協力もあり、2回目の町探検を終えることができました。
班ごとに消防署やサントク、汐入小学校などに行き、緊張しながらインタビューをしてきました。
令和5年度 10月
生活科の学習で2回町探検に出かけ、集めた情報をマップにまとめています。
各学級とても楽しそうに活動しています。。
令和5年度 12月
今回は落ち葉や種子などで図工の作品作りも行いました。