4年生の日記(令和4年度)

ページ番号1001832 

印刷大きな文字で印刷

令和4年 4月 活動の記録

図工の学習

図工室での学習が始まりました。小刀を使って木を削り、鉛筆作りを行いました。子供たちは正しい使い方を意識しながら、集中して作業に取り組んでいました。

1年生を迎える会

1年生を迎える会では、代表になった児童が、退場の際に花のアーチを担当しました。花のアーチの中を嬉しそうに通る1年生を、笑顔で迎えました。

令和4年 5月 活動の記録

理科

理科「電池のはたらき」では、実験キットを使って、楽しく学習しています。

電流の大きさや向き、乾電池につないだものの様子に着目して、電流のはたらきを調べる活動をしました。

水道
水道キャラバンでは安全でおいしい水道水がどのように自分達のもとに届けられるのか学習しました。
東京都水道局の方と水をきれいにする実験を行い、子供たちは興味津々でした。

令和4年 6月 活動の記録

リサイクルセンター
あらかわ環境・星空教室では、リサイクルセンターとゆいの森あらかわに見学に行きました。
ペットボトルやアルミ缶等がリサイクルされている様子に子供たちは興味津々でした。
ゆいの森では、宇宙・星に関する映像を見たり本を読んだりして、学びを深めました。

令和4年 7月 活動の記録

下田

下田臨海学園では、海水浴やすいか割り等のイベントを楽しみました。

初めての宿泊で戸惑っている様子も見られましたが、友達と協力しながら、楽しそうに過ごしていました。

特急踊り子号では、景色の移り変わりを感じながらおうちの方が作ってくれたお弁当を美味しそうに食べていました。

令和4年 9月 活動の記録

運動会

「大江戸天下祭」では、ダイナミックな振り付けを指先まで意識して踊り切りました。

途中「セイヤセイヤ!」という掛け声も元気よく言い、迫力のある演技となりました。

短い練習期間でしたが、ダンスリーダーを中心に、動画を見ながら教え合いを重ねて本番を迎え、

1人1人が力を発揮することができました。

令和4年 10月 活動の記録

起震車

起震車体験を行い、大きな震度の揺れを疑似体験しました。

地震の揺れが不規則であることや、突然起こる災害に対する事前準備が大切であることを学びました。

社会科の学習においても、自然災害に対する理解を深め、命を守る行動について考えることができました。

令和4年 11月 活動の記録

自転車安全教室

自転車安全教室が行われました。南千住警察署の方から、

安全な自転車の乗り方や点検の仕方についてお話を聞きました。

その後は、実際に校庭に作られたコースを、交通ルールを守って走行することができました。

令和4年 12月 活動の記録

クリーニングプロジェクト

クリーニングプロジェクトがありました。

 

汐入公園やマンションの周りを歩き、たくさんのゴミを見付けて回収しました。

 

自分たちの力で地域のためにできることを全うすることができました。

令和4年 12月 活動の記録

総合

総合的な学習の時間「自然災害調査団」では、3年生に向けて自然災害について学習したことを伝えました。

自然災害の恐ろしさや事前にできる防災対策を調べて、スライドにまとめました。

地震や風水害だけでなく、大雪や火山噴火等、様々な自然災害があることを伝えることができました。

3年生も興味をもっている様子でした。

令和5年 1月 活動の記録

図画工作展

町屋文化センターで行われた荒川区図画工作展に行きました。

荒川区中のたくさんの作品に、子供たちは興味津々でした。

様々な角度から写真を撮りながら、鑑賞を楽しみました。