令和4年度【1学期】 ページ番号1010907 更新日 令和4年9月1日 印刷大きな文字で印刷 令和4年度 1学期の様子をお伝えします。 【令和4年6月4日(土曜日)】創立20周年記念運動会 創立20周年記念の運動会が行われました。練習には雨が重なりましたが、運動会当日は見事な晴天!子供たちは元気いっぱい、力いっぱいに運動会を盛り上げました。 全速力で走り抜けます! 【1年】Are you ready?しおいりハッピーバースデー 【2年】Let'2 dance!! 【3年生】たいようの輪 【4年】かかげろ!ピースサイン 【5年】汐入ぬ宝 【6年生】「彩」(汐入ソーラン) 第三中学校の生徒さんがボランティアでお手伝いにきてくれました。 もうすぐスタート。緊張の一瞬。 新校舎の屋上からは、汐入父親の会のみなさんがYoutubeでライブ配信。ありがとうございました! 20年目の運動会。数年ぶりにほぼ依然と同じプログラムで実施できました。PTAの係の皆様もありがとうございました。【令和4年6月1日】運動会に向けて練習中! 運動会に向けて、全校で一生懸命練習に取り組んでいます。応援団の練習にも熱が入ります。「赤組勝つぞー!!」「白組勝つぞー!!」運動会本番まであと少しです。全力で頑張りましょう!【令和4年4月6日】入学式 始業式が終わると、入学式が始まります。 校長先生「明日から元気に学校に来られますか?」1年生「はい!!」1年生からはとても元気な返事が聞こえました。ピカピカの1年生と、ひとつ大人になった2年生から6年生たち。明日からの学校生活がとても楽しみですね! しだれ桜の花が子供たちを見守っています。【令和4年4月6日】始業式 4月6日、令和4年度の始業式と入学式が行われました。新しい学年、新しいクラスの列に並ぶ子供たちの前には、先生たちがズラリ。なかには新しい先生の姿も……。今年の担任の先生は誰だろう?どこかドキドキした様子で、けれど静かに整列しています。 6年生による代表の言葉は、最高学年としての思いが伝わるスピーチでした。