令和2年5月19日 しおいり学級(がっきゅう)の先生(せんせい)より
しおいり学級(がっきゅう)のみなさん
元気(げんき)にしてるかな?
先生(せんせい)たちは、みなさんと一緒(いっしょ)に
勉強(べんきょう)する日(ひ)を楽(たの)しみにしています。
今日(きょう)はしおいり学級(がっきゅう)の近(ちか)くで見(み)つけたものや、
育(そだ)てているものをお知(し)らせします。
では、クイズです。
(1)いきものをさがせるかな?
よ~く見(み)てごらん!
(2)これは何(なに)の種(たね)でしょう?
5月(がつ)8日(にち)に先生(せんせい)たちで、まいたよ!
では、正解(せいかい)は・・・
(1)アゲハチョウの幼虫(ようちゅう)
みかんの木(き)にいました。たくさんいるよ!
アゲハチョウになるのが、楽(たの)しみだね!
(2)アサガオの種(たね)
5月(がつ)18日(にち)には、こんなに大(おお)きくなりました!
アサガオは、学校(がっこう)が始(はじ)まったら、
みんなで水(みず)やりをして、きれいな花(はな)を咲(さ)かせよう!
観察(かんさつ)の記録(きろく)も書(か)くからね!